岩崎夏海
@huckleberry2008

岩崎夏海の競争考(その12)

心のストッパーを外す方法

※「競争考」はメルマガ「ハックルベリーに会いに行く」で連載中です!

岩崎夏海の競争考(その12)心のストッパーを外す方法

 

勝利するためには、心のストッパーを外さなければならない。

なぜなら、心のストッパーは「自分が敗北すること」を望むからだ。
敗北を望んでいれば、負けても心が傷つかない。なにしろ、初めから負けを望ん
でいるのだから。
心が傷つくことを怖れ、人は負けることを望む。しかし、そうして負けを望んで
いると、本当に負けるようになる。力が出なくなったり、実力が身につかなくなっ
たりするのだ。

本物の勝利――全てを兼ね備えた勝利を得るためには、そんな「心のストッパー」
を外す必要がある。その方法として、有効なものが一つある。
今回は、その心のストッパーを外すための有効な方法をご紹介したい。

 

1 2 3
岩崎夏海
1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

その他の記事

創業メンバーをボードから失った組織の力学(本田雅一)
あまり参院選で問題にならない法人税のこと(やまもといちろう)
ママのLINE、大丈夫?(小寺信良)
交渉の天才としての桃太郎(岩崎夏海)
成功を導くのは、誰からも評価されない「助走期間」だ–天才を育む「ひとりぼっちの時間」(ソロタイム)(名越康文)
父親が次男に事業を継がせた深~い理由(やまもといちろう)
「反日デモ」はメディアでどう報じられ、伝わったか(津田大介)
「芸能」こそが、暗黒の時代を乗り越えるための叡智であるーー感染症と演劇の未来(武田梵声)
インタラクションデザイン時代の到来ーー Appleの新製品にみる「オレンジよりオレンジ味」の革命(西田宗千佳)
iPad Proは何をどうしようとしているのか(小寺信良)
人口減少社会だからこそこれからの不動産業界はアツい(岩崎夏海)
「イクメン」が気持ち悪い理由(岩崎夏海)
「現在の体内の状況」が次々と可視化される時代(高城剛)
『心がスーッと晴れ渡る「感覚の心理学」』著者インタビュー(名越康文)
「小文字」で執筆中(平川克美)
岩崎夏海のメールマガジン
「ハックルベリーに会いに行く」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 基本的に平日毎日

ページのトップへ