※この記事は本田雅一さんのメールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」 Vol.072「ユーザーインターフェイスの再定義は、アプリの再開発よりハードルが高い」(2020年7月26日)からの抜粋です。
7月7日に実施したまったく新しいユーザーインターフェイス設計を撤回する。7月9日にそう発表したのはマネーフォワードだ。Webブラウザー版「マネーフォワード ME」は、並行してリリースされていたスマートフォン、タブレット版とにユーザーインターフェイスを合わせるリニューアルが施されていた。
ところが、旧来からのユーザーは反発。わずか2日で新バージョンの開発成果を捨て、前バージョンへと戻すことを決断した。たった2日で元に戻したことは褒めるべきところなのだろうが、このエピソードはユーザーインターフェイス設計の難しさを象徴している。
というのも、同じようなエピソードは世界的な大手ソフトウェア企業にもあるからだ。そして“悪評を呼んだ”からと言っても、それが最終的にマイナスになるかどうかはわからない。悪評とはその時点での利用者の評判でしかなく、製品の利用者層が広がって行く過程ではプラスとなる場合もあるからだ。
「マネーフォワードの挑戦は決して無駄にならない」
マネーフォワードが撤回した新しいユーザーインターフェイスは、すでに撤回されているため、自分自身で試すことは叶わない。しかし、報道やユーザーによる投稿などを見る限り、なるほど既存ユーザーの抵抗感が強いものだったことは想像できる……
(この続きは、本田雅一メールマガジン 「本田雅一の IT・ネット直球リポート」で)
本田雅一メールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」
2014年よりお届けしていたメルマガ「続・モバイル通信リターンズ」 を、2017年7月にリニューアル。IT、AV、カメラなどの深い知識とユーザー体験、評論家としての画、音へのこだわりをベースに、開発の現場、経営の最前線から、ハリウッド関係者など幅広いネットワークを生かして取材。市場の今と次を読み解く本田雅一による活動レポート。
その他の記事
本当の知性を育む「問いへの感度を高める読書」(岩崎夏海) | |
東京の広大な全天候型地下街で今後予測される激しい気候変動について考える(高城剛) | |
『秋の理由』福間健二監督インタビュー(切通理作) | |
アップル暗黒の時代だった90年代の思い出(本田雅一) | |
「スマホde子育て」族に悲報、というか取り返しのつかない事態について(やまもといちろう) | |
親野智可等さんの「左利き論」が語るべきもの(やまもといちろう) | |
「和歌」は神様のお告げだった〜おみくじを10倍楽しく引く方法(平野多恵) | |
広大な地下空間で考える東京再活性化の秘訣(高城剛) | |
アマチュア宇宙ロケット開発レポートin コペンハーゲン<後編>(川端裕人) | |
メディアの死、死とメディア(その1/全3回)(内田樹) | |
「風邪のときは食べないで胃腸を休めなさい」は本当?(若林理砂) | |
観光客依存に陥りつつある日本各地の地方都市の行き着く先(高城剛) | |
新型コロナウイルスが浮き上がらせる様々な物事の本質(高城剛) | |
ピダハンとの衝撃の出会い(甲野善紀) | |
孤立鮮明の北朝鮮、どうにもならず製薬会社にハッキングして見抜かれるの巻(やまもといちろう) |