本田雅一
@rokuzouhonda

メルマガ「本田雅一の IT・ネット直球リポート」より

レシート買い取りサービスONEと提携したDMMオートの思惑

※この記事は本田雅一さんのメールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」 Vol.023(2018年6月22日)からの抜粋です。




「10円であらゆるレシートを買います」と宣言して話題となった「ONE」。もともとはモバイル決済システムを開発していた会社がセキュリティ問題を解決できずにサービスを閉鎖。二の矢として放ったのがこのサービスです。

消費動向とユーザープロファイルのマッチングを行い、そのデータを集めて企業に消費者動向データとして販売するというビジネスモデルです。登録は属性情報の入力は多いものの、比較的シンプルですが、溜めたポイントを現金化するには免許証などの本人確認が必要となるため、本人を特定した上で消費行動を分析することもできます。

将来的には、レシートの蓄積で溜めた預かり金を直接使うための決済システムへと接続する意図が見えますが、企業スポンサーを募ってのクーポン発行ビジネスなどの可能性もあります。消費動向がわかれば、何を日常的に消費しているのか、価格帯なども含めて予想できますし、いつも買っているお店がわかれば、近隣の別のお店からのクーポン発行は広告効果が大きいでしょう。

レシートだけでなく、例えばスポーツ観戦や観劇、映画入場券なども買い取れば、エンターテインメントの嗜好性もわかるでしょう。それによるターゲティング広告向けの応用価値は小さなものではないと想像できます。

しかし、ONEへのレシート買い取りが殺到したことで、1日経過せずにサービスを一時中断。おそらく大手ネット系企業が出資して再開するのでは? と想像していたら、そこにDMMがお金を出したというのが最新の状況です。

おそらく、DMMとしてはひとつのジャンルに絞ってデータを集め、自社サイト内などで活用し、どのようなビジネスの可能性があるのか、収益モデルについて研究するために実証試験や調整を行い、将来的にデータ外販や自社事業への応用を模索しようとしているのでしょう。

そうした意味では、話題になったものの、まだ大きくはなっていない未成熟なサービスを青田買いして、ともかくデータを集めるという動きなのだと思います。同じように考えている企業は少なくないと思いますが、彼らが急ぐのには理由があるのでしょう。

そして、おそらくはEUの個人情報保護委員会が定めた一般データ保護規則(GDPR)が課した情報規制と無関係ではありません。GDPRは個人情報の規制強化を行い、それを破る企業に対して大きな罰金を科す法律を施行しました。これにより、グーグル、Facebook、Instagramなどの活動が制約され、将来的には広告収入に頼るネットメディアの活動にも影響を与えると言われています。

今回の動きは「見えないところでうごめく何かを規制する」という動きと「規制が欧州から日本に飛び火する前に事業としての可能性、ノウハウを探ることで前に立っておきたい」という意図が重なり合ったものと見ています。

 

本田雅一メールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

37

2014年よりお届けしていたメルマガ「続・モバイル通信リターンズ」 を、2017年7月にリニューアル。IT、AV、カメラなどの深い知識とユーザー体験、評論家としての画、音へのこだわりをベースに、開発の現場、経営の最前線から、ハリウッド関係者など幅広いネットワークを生かして取材。市場の今と次を読み解く本田雅一による活動レポート。

ご購読はこちら

本田雅一
PCハードウェアのトレンドから企業向けネットワーク製品、アプリケーションソフトウェア、Web関連サービスなど、テクノロジ関連の取材記事・コラムを執筆するほか、デジタルカメラ関連のコラムやインタビュー、経済誌への市場分析記事などを担当している。 AV関係では次世代光ディスク関連の動向や映像圧縮技術、製品評論をインターネット、専門誌で展開。日本で発売されているテレビ、プロジェクタ、AVアンプ、レコーダなどの主要製品は、そのほとんどを試聴している。 仕事がら映像機器やソフトを解析的に見る事が多いが、本人曰く「根っからのオーディオ機器好き」。ディスプレイは映像エンターテイメントは投写型、情報系は直視型と使い分け、SACDやDVD-Audioを愛しつつも、ポピュラー系は携帯型デジタルオーディオで楽しむなど、その場に応じて幅広くAVコンテンツを楽しんでいる。

その他の記事

メディアの死、死とメディア(その2/全3回)(内田樹)
川端裕人×荒木健太郎<雲を見る、雲を読む〜究極の「雲愛」対談>(川端裕人)
TPPで日本の著作権法はどう変わる?――保護期間延長、非親告罪化、匂いや音の特許まで(津田大介)
イギリスと中国、お互いに国営メディアBANで見る価値観の衝突とプロパガンダ戦(やまもといちろう)
食欲の秋に挑むファスティング(高城剛)
なぜこれほど本は売れなくなったのか(岩崎夏海)
もし、輪廻転生があるならば(高城剛)
タバコ問題を考えなおす(川端裕人)
中国マネーが押し寄せる観光地の今(高城剛)
英語圏のスピリチュアル・リーダー100(鏡リュウジ)
1980年代とフルシチョフ(岩崎夏海)
夏の帰省に強い味方! かんたん水やりタイマーセット「G216」(小寺信良)
なぜNTTドコモは「dポイント」への移行を急ぐのか(西田宗千佳)
ZOZOSUITのビジネススーツ仕上がりが予想以上に残念だった理由を考える(本田雅一)
自民党総裁選目前! 次世代有力政治家は日本をどうしようと考えているのか(やまもといちろう)
本田雅一のメールマガジン
「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 毎月2回(第2、4木曜日予定)

ページのトップへ