※高城未来研究所【Future Report】Vol.276(2016年9月30日発行)より
今週は、東京にいます。
いくら距離的に遠くないからといって、クック諸島の離島からグレートバリアリーフ経由で東京に戻ろうとすると、それなりに乗り継がねばならなくて、アイツタキ→ラロトンガ→オークランド→ブリスベン→ハミルトン→ウィッツサンデー島→ハミルトン→ブリスベン→シドニー→香港→東京と、8便+ヘリコプター2便に乗り継ぎ、大相撲千秋楽に待ち合うように帰国しました。
この移動の間に、シドニーや香港で打ち合わせもありまして、少し前までなら、空港ホテルに泊まる程度の余裕があったのですが、最近は、空港で打ち合わせだけして、数時間後にはまた違う便に乗って、別の町へ行くようなことが増えてきました。
2週間半かけて、これらの航路をまわるなら、変わりゆく夏の日々から秋のはじめを美しいグラデーションのごとく満喫できたのでしょうが、2日半で10便に乗ったことを考えると、季節感は失われるどころか、独特の浮遊感が身体を離れません。
美しい南の島を見て、寝て起きて飲茶を食べて、また寝て起きると、そこは相撲の世界。
まるで「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだように感じます。
移動距離とアイデアは比例すると、過去四半世紀の経験から実感しますが、移動速度とアイデアは比例するかどうか、まだまだわかりませんが、いままでとは違った感覚があることは確かです。
この感覚を、どのようにアウトプットしていいものか、これもまだまだわかりませんが、今後の僕の課題なんだと思います。
なにしろディバイスや通信回線が年々速くなっているので、僕の移動速度も時代に追いつけば、なにか解るかもしれません。
ちなみに困るのは、この10便すべてに食事が付いてくることです。
思わず食べてしまうこともあって、実は移動速度と体重は比例しはじめまして(新法則です!)、そろそろトレーニングの秋となりますゆえ、今年は例年のように短期で追い込まずに、ゆっくりと締めていきたいと考えているところです。
さて、今週はDJIの新型ドローンMAVICが発表され、大きな話題となりました。
折りたたみで700gまで小さくなり、かなり魅力的な商品ですが、やはり改正航空法を突破することは難しいようです。
やはり当面は、複数台持つ必要があるのかもしれませんね。
味覚と運動とガジェットと忙しい季節がはじまりました。
北半球の旅行シーズンも終わり、今年も例年通り、年末に向けて調整に入ります。
高城未来研究所「Future Report」
Vol.276 2016年9月30日発行
■目次
1. 近況
2. 世界の俯瞰図
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
4. マクロビオティックのはじめかた
5. 身体と意識
6. Q&Aコーナー
7. 著書のお知らせ
高城未来研究所は、近未来を読み解く総合研究所です。実際に海外を飛び回って現場を見てまわる僕を中心に、世界情勢や経済だけではなく、移住や海外就職のプロフェッショナルなど、多岐にわたる多くの研究員が、企業と個人を顧客に未来を個別にコンサルティングをしていきます。毎週お届けする「FutureReport」は、この研究所の定期レポートで、今後世界はどのように変わっていくのか、そして、何に気をつけ、何をしなくてはいけないのか、をマスでは発言できない私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
詳細・ご購読はこちらから
http://yakan-hiko.com/takashiro.html


その他の記事
![]() |
日本が地震大国であるという現実(高城剛) |
![]() |
復路の哲学–されど、語るに足る人生(平川克美) |
![]() |
原色豊かな南米で歴史はすべてカラーなのだということをあらためて思い知る(高城剛) |
![]() |
「執筆ウォーキング」と「縄文式トレーニング」(高城剛) |
![]() |
人事制度で解く「明智光秀謀反の謎」(城繁幸) |
![]() |
コロナはない国、タンザニアのいま(高城剛) |
![]() |
Amazon(アマゾン)が踏み込む「協力金という名の取引税」という独禁領域の蹉跌(やまもといちろう) |
![]() |
この星に生きるすべての人が正解のない世界を彷徨う時代の到来(高城剛) |
![]() |
「逃げる」というのは「努力しない」ということじゃないよ(家入一真) |
![]() |
なぜこれほど本は売れなくなったのか(岩崎夏海) |
![]() |
ネット教育今昔物語(小寺信良) |
![]() |
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(やまもといちろう) |
![]() |
米国の変容を実感するポートランドの今(高城剛) |
![]() |
アフリカ旅行で改めて気付く望遠レンズの価値(高城剛) |
![]() |
総裁選とかイベントとかいろいろあるけど粛々と進めて参る感じの告知と考え(やまもといちろう) |