掃除をしたくなければ、旅に出よ
ただ、そうはいっても、整理整頓や掃除が嫌いな人が一念発起してこまめに片づけ、掃除するようになった、という話を僕は聞いたことがありません(笑)。どんな方法論もたいてい失敗する。なぜなら、人類の歴史上、「掃除」をするようになった時間は、思いのほか短いからです。
人間は定住することによって、自我が肥大し、「自分の部屋」という意識が生じ、その結果、掃除しなければならなくなった(笑)。僕はそう考えています。実際、移動を続ける狩猟採集民には、「掃除」という観念はないはずです。
もっといえば、動物は掃除をしませんよね。なぜ掃除をしないかといえば、彼らは「移動する」ということが「生きること」と直結しているからです。移動を続ける以上、動物は「掃除」をすることはありません。掃除というのは定住生活とセットになった行動様式なんです。
ですから、どうしてももし「掃除をせずに、心をリフレッシュしたい」と思うなら、旅に出るしかない。実際、移動することによって、自我は必ず、今よりも軽くなります。自我が軽くなれば、考える余地、直観が生じる余裕が生まれます。
もちろん、僕のように年がら年中旅をし続けているような特殊な生活(笑)を送ることは、多くの人にとって現実的ではないでしょう。でも、日々の「掃除」に疲れたら旅に出るのは、悪い方法ではないと思います。
自分の部屋を見つめる。旅に出る。
最近ちょっと煮詰まっているなと思う人は、一度試してみてください。
※本稿は名越康文メールマガジン「生きるための対話」2013年1月7日配信 vol.043「部屋は「あなた」である――掃除をするか、旅に出るか」を基に再構成したものです。
※名越康文メールマガジンでは、このようなショートコラムから「名越心理学の神髄」に踏み込む長編の論考、性格分類、読者からの質問に答えるメールカウンセリングまで、盛りだくさんの内容でお届けしています!
名越康文氏新刊(2013年9月発行)
『驚く力 さえない毎日から抜け出す64のヒント』
著者: 名越康文
1575円(税込)
出版社:夜間飛行
単行本:四六判ソフトカバー 208ページ
ISBN-13:978-4-906790-04-3
発売日:2013/09/13
商品の寸法:127×188mm 厚さ=15.0mm
内容紹介
毎日が退屈で、何をやってもワクワクしない。
テレビを見ても、友達と話していても、どこかさびしさがぬぐえない。
自分の人生はどうせこんなものなのだろう――。
そんなさえない毎日を送るあなたに足りないのは「驚く力」。
現代人が失ってきた「驚く力」を取り戻すことによって、私たちは、自分の中に秘められた力、さらには世界の可能性に気づくことができる。それは一瞬で人生を変えてしまうかもしれない。
自分と世界との関係を根底からとらえ直し、さえない毎日から抜け出すヒントを与えてくれる、精神科医・名越康文の実践心理学!
『驚く力』取り扱い販売店一覧はこちら
http://yakan-hiko.com/book/odoroku_list.htm
送料無料のウェブショップはこちら
紀伊国屋ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784906790043
honto
http://honto.jp/netstore/pd-book_25789353.html


その他の記事
![]() |
身体にも衣替えの季節が到来(高城剛) |
![]() |
「日本版DBS」今国会での成立見送りと関連議論の踏み外し感の怖さ(やまもといちろう) |
![]() |
生まれてはじめて「ジャックポット」が出た(西田宗千佳) |
![]() |
晴天率と自由な気分は比例するという話(高城剛) |
![]() |
『スターウォーズ』は映画として不完全だからこそ成功した(岩崎夏海) |
![]() |
アップルの“あえて言葉にはしていない”仕掛け(本田雅一) |
![]() |
決められないなら、委ねよう(天野ひろゆき) |
![]() |
PS5の「コストのかけどころ」から見える、この先10年の技術トレンド(本田雅一) |
![]() |
本当の「ひとりぼっち」になれる人だけが、誰とでもつながることができる(名越康文) |
![]() |
国産カメラメーカーの誕生とその歴史を振り返る(高城剛) |
![]() |
衰退する日本のパラダイムシフトを先導するのは誰か(やまもといちろう) |
![]() |
人口減少社会だからこそこれからの不動産業界はアツい(岩崎夏海) |
![]() |
5年すればいまの世界はまったく違う世界に変わっている(高城剛) |
![]() |
「反日デモ」はメディアでどう報じられ、伝わったか(津田大介) |
![]() |
「自分で本を選べない人」が増えている? 書店を楽しみとスリルの現場にするために必要なこと(鏡リュウジ) |