掃除をしたくなければ、旅に出よ
ただ、そうはいっても、整理整頓や掃除が嫌いな人が一念発起してこまめに片づけ、掃除するようになった、という話を僕は聞いたことがありません(笑)。どんな方法論もたいてい失敗する。なぜなら、人類の歴史上、「掃除」をするようになった時間は、思いのほか短いからです。
人間は定住することによって、自我が肥大し、「自分の部屋」という意識が生じ、その結果、掃除しなければならなくなった(笑)。僕はそう考えています。実際、移動を続ける狩猟採集民には、「掃除」という観念はないはずです。
もっといえば、動物は掃除をしませんよね。なぜ掃除をしないかといえば、彼らは「移動する」ということが「生きること」と直結しているからです。移動を続ける以上、動物は「掃除」をすることはありません。掃除というのは定住生活とセットになった行動様式なんです。
ですから、どうしてももし「掃除をせずに、心をリフレッシュしたい」と思うなら、旅に出るしかない。実際、移動することによって、自我は必ず、今よりも軽くなります。自我が軽くなれば、考える余地、直観が生じる余裕が生まれます。
もちろん、僕のように年がら年中旅をし続けているような特殊な生活(笑)を送ることは、多くの人にとって現実的ではないでしょう。でも、日々の「掃除」に疲れたら旅に出るのは、悪い方法ではないと思います。
自分の部屋を見つめる。旅に出る。
最近ちょっと煮詰まっているなと思う人は、一度試してみてください。
※本稿は名越康文メールマガジン「生きるための対話」2013年1月7日配信 vol.043「部屋は「あなた」である――掃除をするか、旅に出るか」を基に再構成したものです。
※名越康文メールマガジンでは、このようなショートコラムから「名越心理学の神髄」に踏み込む長編の論考、性格分類、読者からの質問に答えるメールカウンセリングまで、盛りだくさんの内容でお届けしています!
名越康文氏新刊(2013年9月発行)
『驚く力 さえない毎日から抜け出す64のヒント』
著者: 名越康文
1575円(税込)
出版社:夜間飛行
単行本:四六判ソフトカバー 208ページ
ISBN-13:978-4-906790-04-3
発売日:2013/09/13
商品の寸法:127×188mm 厚さ=15.0mm
内容紹介
毎日が退屈で、何をやってもワクワクしない。
テレビを見ても、友達と話していても、どこかさびしさがぬぐえない。
自分の人生はどうせこんなものなのだろう――。
そんなさえない毎日を送るあなたに足りないのは「驚く力」。
現代人が失ってきた「驚く力」を取り戻すことによって、私たちは、自分の中に秘められた力、さらには世界の可能性に気づくことができる。それは一瞬で人生を変えてしまうかもしれない。
自分と世界との関係を根底からとらえ直し、さえない毎日から抜け出すヒントを与えてくれる、精神科医・名越康文の実践心理学!
『驚く力』取り扱い販売店一覧はこちら
http://yakan-hiko.com/book/odoroku_list.htm
送料無料のウェブショップはこちら
紀伊国屋ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784906790043
honto
http://honto.jp/netstore/pd-book_25789353.html
その他の記事
縮む地方と「奴隷労働」の実態(やまもといちろう) | |
【期間限定】『「赤毛のアン」で英語づけ』序文(茂木健一郎) | |
ハダカの「自分」を見つめることの難しさ(紀里谷和明) | |
週刊金融日記 第304号【楽しいのはパーティーか読書か、世界の株式市場が大暴落、新大久保で美味しいネパール料理他】(藤沢数希) | |
誰かのために献身的になる、ということ(高城剛) | |
『声の文化と文字の文化』ウォルター・オング著(森田真生) | |
ウェブフォントを広めたい・ふたたび(西田宗千佳) | |
総裁選とかイベントとかいろいろあるけど粛々と進めて参る感じの告知と考え(やまもといちろう) | |
PTAがベルマーク回収を辞められないわけ(小寺信良) | |
なかなか技あり、行列を緩和する「イベントアプリ」(西田宗千佳) | |
孤独と自由との間で、私たちは生きている(西條剛央) | |
小保方問題、ネトウヨとの絡み方などなどについて茂木健一郎さんに直接ツッコミを入れてみた(やまもといちろう) | |
「不自由さ」があなたの未来を開く(鏡リュウジ) | |
村上春樹から上田秋成、そしてイスラム神秘主義(内田樹&平川克美) | |
『小説家と過ごす日曜日』動画版vol.001<IRA’Sワイドショー たっぷりコメンテーター><恋と仕事と社会のQ&A>(石田衣良) |