【不定期連載】編集のトリーさんの事件簿(1)

奥さんに内緒で買った子供向けじゃないおもちゃの話

でもね、俺はがんばりましたよ。

IMG_1867sm

こうなったときは身体がブルブルッとくるほどね。なかなかの感動でね。

これが、

IMG_1878sm

こうなるんですよ!?

IMG_1869sm

 

……で、戻せなくなったりしてね。

 

結局、月曜日に密林から届いた3つのうち、2つは金曜日までに解くことができたんですが、木曜日に仕上げるはずだった原稿を2本飛ばしちゃいましたよね。

 

知恵の輪にリソースを注ぎ込みすぎてね。原稿どころじゃなくなっちゃったという話で。朝5時にワールドカップもあったし、ハーフタイムにパズルやって、ゴールシーン見逃したりね。

 

まあ、いろいろあったわけですけど、キャストパズルに罪はない。

私が睡眠時間を削るだけの話です。

物としての存在感はあるし、遊びでがあるし。

販売元のサイトを見るとまだまだいろいろあるみたいですから、皆さんもよろしければ、ぜひ。

 

株式会社「HANAYAMA」キャストパズル
http://www.hanayamatoys.co.jp/product/category/puzzle/cast.html

 

うおー、そそる!

私はキャストシリンダーが終わったら、キャストエクア

にチャレンジしようかと思っています!

 

ちなみに、奥さんからはいまだにこれについて何のコメントもありません。いったいどう思っているんでしょうね……。

 

1 2 3

その他の記事

バルセロナが目指す市民中心のスマートシティ(高城剛)
歩く速度と健康状態の関係(高城剛)
某既婚女性板関連でいきなり情報開示請求が来た件(やまもといちろう)
ラジオを再発明? ラジオ局が仕掛けるラジオ(小寺信良)
なぜ母は、娘を殺した加害者の死刑執行を止めようとしたのか?~ 映画『HER MOTHER 娘を殺した死刑囚との対話』佐藤慶紀監督インタビュー(切通理作)
冠婚葬祭に思うこと(やまもといちろう)
ロバート・エルドリッヂの「日本の未来を考える外交ゼミナール」が2017年8月上旬にオープン!(ロバート・エルドリッヂ)
マジックキングダムが夢から目覚めるとき(高城剛)
今週の動画「飇拳(ヒョウケン)」(甲野善紀)
そもそも国にGAFAなどプラットフォーム事業者を規制できるのか?(やまもといちろう)
バイデン政権移行中に中国が仕掛ける海警法の罠(やまもといちろう)
季節の変わり目に丹田呼吸で自律神経をコントロールする(高城剛)
「東大卒ですが職場の明治卒に勝てる気がしません」(城繁幸)
「ゴールデンウィーク」という呼び名の由来から考えるメディアの寿命(高城剛)
国内IMAX上映に隠された映画会社や配給会社の不都合な真実(高城剛)

ページのトップへ