甲野善紀
@shouseikan

武術家・甲野善紀の技の世界(1)

【動画】不可能!? 目の前に振り下ろされる刀を一瞬でかわす武術家の技

目の前に打ち下ろされて来た刀を一瞬でかわす。そんな不可能と思えるような動きを行っているのがこちらの動画。1:35の静かで速い動きは必見!!

 

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

ライター業界異変アリ(小寺信良)
組織変革とは、まず自分が変わろうとすること(やまもといちろう)
人工呼吸器の問題ではすでにない(やまもといちろう)
ママのLINE、大丈夫?(小寺信良)
どんなに撮影が下手な人でも人を美しく撮れる黄昏どきの話(高城剛)
連合前会長神津里季生さんとの対談を終え参院選を目前に控えて(やまもといちろう)
Spotifyでジョギングするとめっちゃ捗る件(小寺信良)
観光客依存に陥りつつある日本各地の地方都市の行き着く先(高城剛)
福島第一原発観光地化計画とはなにか――東浩紀に聞く「フクシマ」のいまとこれから(津田大介)
津田大介×石田衣良 対談<前編>:メルマガは「アナログ」なメディアである(津田大介)
スマートフォンの時代には旅行スタイルもスマートフォンのような進化が求められる(高城剛)
なぜ『フィナンシャル・タイムズ』は売られたのか(ふるまいよしこ)
アーユルヴェーダを築いた修行者たちを偲ぶ(高城剛)
時代の雰囲気として自ら線が引けてくれば……(甲野善紀)
自分の身は自分で守るしかない時代(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ