宇野常寛インタビュー「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.10.31」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第6回「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」
(完全版:44分10秒)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「プラットフォーム」。
21世紀に必要なのは、規範なき規模!
バラバラの人間がバラバラのまま共存できる状態を提供してくれるのは、
プラットフォームサービス。
私たちの社会は、コミュニティではなく、
プラットフォームを「枠組み」として構築されるようになるのではないか。
グーグル、AmazonなどのITプラットフォームにとどまらず、
元気のある都市やAKBシステムが
どのようにして「個」を活かしているのかについて語ります。
後半は、
前半の議論を踏まえながら、
昨今の言論系プラットフォームを覆い尽くす
ワイドショー的な「くだらない議論」に
巻き込まれないためのアイデアも!
ぜひ、覗いてみてください。
<<ダイジェスト版動画>>
続きをご覧になりたい方は
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
のバックナンバーからご覧ください!
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

その他の記事
![]() |
玄米食が無理なら肉食という選択(高城剛) |
![]() |
恥ずかしげもなくつまみをめいっぱい回せ! Roland「JC-01」(小寺信良) |
![]() |
スマホはこのまま「高くなる」」のか(西田宗千佳) |
![]() |
「オリンピック選手に体罰」が行われる謎を解く――甲野善紀×小田嶋隆(甲野善紀) |
![]() |
「モテる人」が決して満足できない理由(岩崎夏海) |
![]() |
眼鏡っ子のための心を整えるエクササイズ(名越康文) |
![]() |
「東大卒ですが職場の明治卒に勝てる気がしません」(城繁幸) |
![]() |
カタルーニャ独立問題について(高城剛) |
![]() |
フィンテックとしての仮想通貨とイノベーションをどう培い社会を良くしていくべきか(やまもといちろう) |
![]() |
イランの転機を実感させる強い女性達の姿(高城剛) |
![]() |
注目のスーパーフード、食用大麻で腸内環境の改善を目指す(高城剛) |
![]() |
トランプは「塀の内側」に落ちるのかーー相当深刻な事態・ロシアンゲート疑惑(小川和久) |
![]() |
「私、寝袋で寝ようかな」と奥さんが言った(編集のトリーさん) |
![]() |
人事制度で解く 「織田信長の天下布武」(城繁幸) |
![]() |
安倍政権「トランプ接待」外交大成功ゆえに、野党に期待したいこと(やまもといちろう) |