宇野常寛インタビュー「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.10.31」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第6回「インターネット的知性の基本精神を取り戻せ!」
(完全版:44分10秒)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「プラットフォーム」。
21世紀に必要なのは、規範なき規模!
バラバラの人間がバラバラのまま共存できる状態を提供してくれるのは、
プラットフォームサービス。
私たちの社会は、コミュニティではなく、
プラットフォームを「枠組み」として構築されるようになるのではないか。
グーグル、AmazonなどのITプラットフォームにとどまらず、
元気のある都市やAKBシステムが
どのようにして「個」を活かしているのかについて語ります。
後半は、
前半の議論を踏まえながら、
昨今の言論系プラットフォームを覆い尽くす
ワイドショー的な「くだらない議論」に
巻き込まれないためのアイデアも!
ぜひ、覗いてみてください。
<<ダイジェスト版動画>>
続きをご覧になりたい方は
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
のバックナンバーからご覧ください!
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
その他の記事
|
南国滞在を引き延ばすもっともらしい言い訳(高城剛) |
|
Macを外でどーすんだ問題を解決する「cheero Power Deluxe」(小寺信良) |
|
達成感の得られない仕事とどう向き合うか(甲野善紀) |
|
5年前とは違う国になったと実感する日々(高城剛) |
|
人はなぜ初日の出に惹かれるのか–数万年の心の旅路(鏡リュウジ) |
|
「苦しまずに死にたい」あなたが知っておくべき3つのこと(若林理砂) |
|
ヤマダ電機積立預金(住信SBIネット銀行ヤマダネオバンクシテン)の真価が伝わらない件(やまもといちろう) |
|
注目される医療サイケデリックの波(高城剛) |
|
自分の身は自分で守るしかない世界へ(高城剛) |
|
コロナはない国、タンザニアのいま(高城剛) |
|
竹富島で考える沖縄の内と外(高城剛) |
|
老舗江戸前寿司店の流儀(高城剛) |
|
古舘伊知郎降板『報道ステーション』の意味(やまもといちろう) |
|
自分をさらけ出そう(家入一真) |
|
思考や論理と同じぐらいに、その人の気質を見よう(名越康文) |










