※名越康文メールマガジン「生きるための対話(dialogue)」号外 Vol.007(2013年08月30日)より
今回ご紹介するエクササイズは、タイトルのとおり、使える人が眼鏡をかけている人に限定されます……。視力の良い人、コンタクトレンズを使われている方、ごめんなさい。
さて、「眼鏡を拭く」というと、「何かのついでに拭く」人が多いんですが、それではこのエクササイズは効果を発揮しません。ちゃんと心を落ち着けて、「眼鏡を拭く」という行為に全身全霊をそそぎこむのがポイントです。
「行」(ぎょう)というのは対象と同調すること、ということは僕のメルマガや書籍の中で、繰り返しお伝えしています。眼鏡を拭く場合も、おざなりに拭くのではなく、丁寧に、眼鏡と自分の身体の波長を合わせていくように気持ちを集中させ、丁寧に拭く。
そうすると、すっと心を落ち着かせることができるんです。
心を落ち着けて座り、自分の眼鏡を丁寧に拭くことに集中する。「眼鏡の汚れを取る」という目的意識よりはむしろ、自分の大切な眼鏡と眼鏡拭きの布、そして自分の指先が感応しあって、一体となるように意識する。
時間にすれば30秒から1分ほどでも十分です。でも、たったそれだけのことでも、深呼吸しながら丁寧にやっていると、すごく心が整うのです。ぜひ、眼鏡っ子のみなさんは試してみてください。
ちなみに、女性はそうでもないと思いますが、男性ってすぐ、眼鏡拭きをなくしちゃいますよね。だから僕はなくしてしまわないように、ちょっとお金をかけて鹿皮でできた眼鏡拭きを手に入れ、それを必ず持ち歩くようにしています。ちょっとした空き時間に自分の心を整える時間を持てるなら、少し眼鏡拭きにお金をかけてみてもいいのではないかと思います。
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
テレビ、ラジオなど各種メディアで活躍する精神科医・名越康文の公式メルマガです。メルマガ購読者とのQ&A、公開カウンセリング、時評、レビューなど盛りだくさんの内容を隔週でお届けします。
「ぼくらが生きているのは、答えのない時代です。でも、それはもしかすると、幸福なことなのかもしれません。なぜなら、答えのない問いについて対話し続け ることではじめて開ける世界があるからです。皆さんと一緒に、このメルマガをそんな場にしていきたいと思っています」(名越康文)
※月2回発行、500円+税(月額)。kindleや各種電子書籍リーダー対応。購読開始から1か月無料! まずはお試しから。
※kindle、epub版同時配信対応!
その他の記事
「見て見て!」ではいずれ通用しなくなる–クリエイターの理想としての「高倉健」(紀里谷和明) | |
「自信が持てない」あなたへの「行」のススメ(名越康文) | |
ゴジラGODZILLA 怪獣という<神>の降臨(切通理作) | |
「なぜかモテる人たち」のたったひとつの共通点(岩崎夏海) | |
選挙だなあ(やまもといちろう) | |
銀座の通りにある歩道の意味(高城剛) | |
全てを飲み込む神仏習合こそが日本の本質(高城剛) | |
パラリンピック「中止」の現実味と、五輪中止運動のこぶしの下ろし先(やまもといちろう) | |
花盛りとなるステマ関連が見せる地獄の釜の淵(やまもといちろう) | |
金は全人類を発狂させたすさまじい発明だった(内田樹&平川克美) | |
人間関係は人生の目的ではない <つながり至上社会>の逆説的生き残り戦略「ひとりぼっちの時間(ソロタイム)」(名越康文) | |
僕ら“ふつうのおじさん”が理解できないこと(本田雅一) | |
トヨタが掲げるEV車と「それは本当に環境にやさしいのか」問題(やまもといちろう) | |
怒りを動機にした分析は必ず失敗する(名越康文) | |
ラジオを再発明? ラジオ局が仕掛けるラジオ(小寺信良) |