【Q】ちっとも手を出してこない彼氏にどうアプローチしたらいいですか?
つきあって半年の同い年(25歳)の彼氏がいるのですが、実はまだ一回もエッチがありません。どちらかというと彼からプッシュされてつきあうことになったのですが、いざつきあっても、まったくそういうことがありません(キスだけです)。いっしょに寝るときは抱きしめたり、腕枕してくれたりするのですが、それ以上がまるでありません。体にもふれてきません。
私のことが嫌いなのか、女性としての魅力がないからなのか。でも、普段はとても仲良しで私のことをとても大切にしてくれます。私もそんな彼が好きですし、だからこそ悩んでいます。彼は私の事が嫌いなのでしょうか。どうしたらいいかアドバイスをもらえたらうれしいです。
【A】ちゃんと「してあげる」といいんじゃないかな
なるほど、わかりました。これはあなたに女性としての魅力がないんじゃなくて、彼に男性としての自信がないんです。はっきりいいますが、あなたには男性経験がありますが、彼には女性経験があまりありません。たぶん、25歳で童貞なの。だから女の子がちょっと怖いんですよ。やりたい気持ちはすごくあるんだけど、最後の一線を越えられないんですね。なので、一度彼をお酒でベロンベロンに酔わせてください。そして彼に「なんでもいっていいんだよ」といって、童貞かどうか聞きだしたほうがいいですね。そのうえで「ちょっと待って。あなたは寝てるだけでいいから」といって口とかでちゃんとしてあげるといいと思うんです。
まずは、ふたりでいるときに「私としてはさみしく思っているし、あなたのこと好きだから、そろそろ体の関係があってもいいと思う」といったうえで、それとなく相手の女性経験のことを聞きだしてください。
その夜、「とりあえずお風呂に入ってみようか」「裸で寝てみようか」ということをためしてみて、「あなたのことがとても愛おしいので」といって口でしてあげるといいんじゃないかな(笑)。こういう草食系の男性は、自分の男性性に関して臆病で怖いところがあるので、「女性を満足させられないんじゃないか」という不安で手がだせないんだよね。そういうところは、女性が手助けしてあげないといけないんですね。
彼はいま25歳でしょう。そうするとものすごく高く壁が積み上がっているので、自分でその壁をなかなか破ることができません。だから、半年たってもセックスができないわけです。女の子のほうから手助けしてあげないと、この壁は一年で一枚ずつ厚くなっていくので、早いうちに壁をこわす努力をしたほうがいいと思います。あなたもちょっとがんばってみて。ただ、そのときに大事なのは「ただセックスがしたいのではなくて、あなたのことがすごく好きだからしたい」と男性に伝えること。
うーん。こういうの、昔は男性へのアドバイスだったんだけどなぁ。
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』
2015年07月24日 Vol.002
今週の目次
────────────
00 PICK UP「付き合って半年も経つのにエッチが1度も……」
01 ショートショート「午前3時33分」
02 イラとマコトのダブルA面エッセイ〈2〉
03 IRA'S ワイドショー たっぷりコメンテーター
04 恋と仕事と社会のQ&A
05 編集後記
大好きな本の世界を広げる新しいフィールドはないか?
この数年間ずっと考え、探し続けてきました。
今、ここにようやく新しい「なにか」が見つかりました。
本と創作の話、時代や社会の問題、恋や性の謎、プライベートの親密な相談……
ぼくがおもしろいと感じるすべてを投げこめるネットの個人誌です。
小説ありエッセイありトークありおまけに動画も配信する
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』が、いよいよ始まります。
週末のリラックスタイムをひとりの小説家と過ごしてみませんか?
メールお待ちしています。
http://yakan-hiko.com/ishidaira.html


その他の記事
![]() |
「なぜかモテる人たち」のたったひとつの共通点(岩崎夏海) |
![]() |
カナダでは尊敬の意をこめて先住民族をファーストネイションズと呼びます(高城剛) |
![]() |
Amazon(アマゾン)が踏み込む「協力金という名の取引税」という独禁領域の蹉跌(やまもといちろう) |
![]() |
世界は本当に美しいのだろうか 〜 小林晋平×福岡要対談から(甲野善紀) |
![]() |
YouTube広告問題とアドフラウド(やまもといちろう) |
![]() |
山口組分裂を人事制度的に考察する(城繁幸) |
![]() |
「映画の友よ」第一回イベントとVol.033目次のご案内(切通理作) |
![]() |
今村文昭さんに聞く「査読」をめぐる問題・前編(川端裕人) |
![]() |
違憲PTAは変えられるか(小寺信良) |
![]() |
猪子寿之の〈人類を前に進めたい〉 第6回:椅子に固定されない「身体の知性」とは何か(宇野常寛) |
![]() |
川上量生さん、KADOKAWA社長時代に高橋治之さんへの資金注入ファインプレー(やまもといちろう) |
![]() |
「科学」と「宗教」、あるいは信仰における「公」と「私」(甲野善紀) |
![]() |
在韓米軍撤退の見込みで揺れまくる東アジア安全保障と米韓同盟の漂流(やまもといちろう) |
![]() |
冬になるとうつっぽくなる人は今のうちに日光浴を!(若林理砂) |
![]() |
出口が見えない我が国のコロナ対策の現状(やまもといちろう) |