
【Q】ちっとも手を出してこない彼氏にどうアプローチしたらいいですか?
つきあって半年の同い年(25歳)の彼氏がいるのですが、実はまだ一回もエッチがありません。どちらかというと彼からプッシュされてつきあうことになったのですが、いざつきあっても、まったくそういうことがありません(キスだけです)。いっしょに寝るときは抱きしめたり、腕枕してくれたりするのですが、それ以上がまるでありません。体にもふれてきません。
私のことが嫌いなのか、女性としての魅力がないからなのか。でも、普段はとても仲良しで私のことをとても大切にしてくれます。私もそんな彼が好きですし、だからこそ悩んでいます。彼は私の事が嫌いなのでしょうか。どうしたらいいかアドバイスをもらえたらうれしいです。
【A】ちゃんと「してあげる」といいんじゃないかな
なるほど、わかりました。これはあなたに女性としての魅力がないんじゃなくて、彼に男性としての自信がないんです。はっきりいいますが、あなたには男性経験がありますが、彼には女性経験があまりありません。たぶん、25歳で童貞なの。だから女の子がちょっと怖いんですよ。やりたい気持ちはすごくあるんだけど、最後の一線を越えられないんですね。なので、一度彼をお酒でベロンベロンに酔わせてください。そして彼に「なんでもいっていいんだよ」といって、童貞かどうか聞きだしたほうがいいですね。そのうえで「ちょっと待って。あなたは寝てるだけでいいから」といって口とかでちゃんとしてあげるといいと思うんです。
まずは、ふたりでいるときに「私としてはさみしく思っているし、あなたのこと好きだから、そろそろ体の関係があってもいいと思う」といったうえで、それとなく相手の女性経験のことを聞きだしてください。
その夜、「とりあえずお風呂に入ってみようか」「裸で寝てみようか」ということをためしてみて、「あなたのことがとても愛おしいので」といって口でしてあげるといいんじゃないかな(笑)。こういう草食系の男性は、自分の男性性に関して臆病で怖いところがあるので、「女性を満足させられないんじゃないか」という不安で手がだせないんだよね。そういうところは、女性が手助けしてあげないといけないんですね。
彼はいま25歳でしょう。そうするとものすごく高く壁が積み上がっているので、自分でその壁をなかなか破ることができません。だから、半年たってもセックスができないわけです。女の子のほうから手助けしてあげないと、この壁は一年で一枚ずつ厚くなっていくので、早いうちに壁をこわす努力をしたほうがいいと思います。あなたもちょっとがんばってみて。ただ、そのときに大事なのは「ただセックスがしたいのではなくて、あなたのことがすごく好きだからしたい」と男性に伝えること。
うーん。こういうの、昔は男性へのアドバイスだったんだけどなぁ。
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』
2015年07月24日 Vol.002
今週の目次
────────────
00 PICK UP「付き合って半年も経つのにエッチが1度も……」
01 ショートショート「午前3時33分」
02 イラとマコトのダブルA面エッセイ〈2〉
03 IRA'S ワイドショー たっぷりコメンテーター
04 恋と仕事と社会のQ&A
05 編集後記
大好きな本の世界を広げる新しいフィールドはないか?
この数年間ずっと考え、探し続けてきました。
今、ここにようやく新しい「なにか」が見つかりました。
本と創作の話、時代や社会の問題、恋や性の謎、プライベートの親密な相談……
ぼくがおもしろいと感じるすべてを投げこめるネットの個人誌です。
小説ありエッセイありトークありおまけに動画も配信する
石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』が、いよいよ始まります。
週末のリラックスタイムをひとりの小説家と過ごしてみませんか?
メールお待ちしています。

http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
						
その他の記事
													 
											 | 
											「コンテンツで町おこし」のハードル(小寺信良) | 
													 
											 | 
											週に一度ぐらいはスマートフォンを持たず街に出かけてみよう(名越康文) | 
													 
											 | 
											腰痛対策にも代替医療を取り入れる偏執的高城式健康法(高城剛) | 
													 
											 | 
											隣は「どうやって文字入力する」人ぞ(西田宗千佳) | 
													 
											 | 
											人生のリセットには立場も年齢も関係ない(高城剛) | 
													 
											 | 
											お盆とスターウォーズ(高城剛) | 
													 
											 | 
											「反日デモ」はメディアでどう報じられ、伝わったか(津田大介) | 
													 
											 | 
											誰がiPodを殺したのか(西田宗千佳) | 
													 
											 | 
											毎朝、名言にふれる習慣を作ることで新たな自分が目覚める! 『日めくり ニーチェ』(夜間飛行編集部) | 
													 
											 | 
											古い枠組みから脱するための復活の鍵は「ストリート」(高城剛) | 
													 
											 | 
											「幸せの分母」を増やすことで、初めて人は人に優しくなれる(名越康文) | 
													 
											 | 
											Appleがヒントを示したパソコンとスマホの今後(本田雅一) | 
													 
											 | 
											信仰者の譲れない部分(甲野善紀) | 
													 
											 | 
											心身の健康を守るために気候とどう向き合うか(高城剛) | 
													 
											 | 
											国家に頼らない「あたらしい自由」を目指すアメリカ(高城剛) | 







							
							
						
						
							
											
											
											
											
											
											
											
											

		
			
		
		
		
		
		
		
		
		