本田雅一
@rokuzouhonda

メルマガ「本田雅一の IT・ネット直球リポート」より

iPhone 12は5Gインフラの整備を加速させるか

※この記事は本田雅一さんのメールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」 Vol.077「iPhone 12は5Gインフラの整備を加速させるか」(2020年10月19日)からの抜粋です。

アップルが毎年、最高のスマートフォンを提供し続けていることに異論はないだろう。ベンチマークテストや売り上げの話ではなく、毎年、細かなところにまで配慮し、モノとしての仕上がりまでを意識して作り込んでいる製品は他にない。

サムスンあたりが対抗となる製品を出してくれることを望んでいるが、性能や一部の昨日では上回ることができても、トータルでの体験の質やモノづくりにおけるこだわりでアップルを超えることはない。望まれる状況ではないが、毎年、状況に変化はないのだから、受け入れる他ない。さまざまな製品、サービスの評価を行うようになって四半世紀経過しているが、これほど完成度の高いプロダクトを作り続けた例を思いつかないのだ。

そんなアップルの最新作は、5G普及へと積極的な姿勢を見せたことが印象的だ。5Gネットワークは、3Gから発展したスマートフォンには少々オーバースペックなネットワークだと感じている。もちろん、高速であることはいつの時代も重要だが、スマートフォンの魅力を高めるだけならばLTEの高速化だけで十分だ。しかし、アップルには何か考えがあるのかもしれない。

iPhone 12で、アップルはコストが大幅に上昇しているにもかかわらず価格を維持。主力モデルの5G化は予想どおりだが、北米では4Gbpsを実現するミリ波対応を全モデルに施すとともに米ベライゾンと5Gネットワーク普及で共同歩調を取る。
 

想定どおり。しかしライバル不在でも完成度を高めてきたアップル

以前ほど大きな驚きはなくなったという声はあるが、製品ジャンルとして成熟が進めば新しい機能やアプローチが減り、既視感が増していくのは当然だろう。一方で製品としての完成度は明確に上がっている。もともと製品の質としては、他社に対して高かったiPhoneだが、製品としての質感、ディスプレーやカメラといった組み込まれているデバイスの質などの点でも、もはや競合はいない……
 
(この続きは、本田雅一メールマガジン 「本田雅一の IT・ネット直球リポート」で)
 

本田雅一メールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

2014年よりお届けしていたメルマガ「続・モバイル通信リターンズ」 を、2017年7月にリニューアル。IT、AV、カメラなどの深い知識とユーザー体験、評論家としての画、音へのこだわりをベースに、開発の現場、経営の最前線から、ハリウッド関係者など幅広いネットワークを生かして取材。市場の今と次を読み解く本田雅一による活動レポート。

本田雅一
PCハードウェアのトレンドから企業向けネットワーク製品、アプリケーションソフトウェア、Web関連サービスなど、テクノロジ関連の取材記事・コラムを執筆するほか、デジタルカメラ関連のコラムやインタビュー、経済誌への市場分析記事などを担当している。 AV関係では次世代光ディスク関連の動向や映像圧縮技術、製品評論をインターネット、専門誌で展開。日本で発売されているテレビ、プロジェクタ、AVアンプ、レコーダなどの主要製品は、そのほとんどを試聴している。 仕事がら映像機器やソフトを解析的に見る事が多いが、本人曰く「根っからのオーディオ機器好き」。ディスプレイは映像エンターテイメントは投写型、情報系は直視型と使い分け、SACDやDVD-Audioを愛しつつも、ポピュラー系は携帯型デジタルオーディオで楽しむなど、その場に応じて幅広くAVコンテンツを楽しんでいる。

その他の記事

「けものフレンズ」を見てみたら/アマゾン・イキトスで出会った動物たち(川端裕人)
快適に旅するためのパッキング(高城剛)
ここまで使ってこなくてごめんなさい! 意外なほど実用的だった「TransferJet」(西田宗千佳)
「英語フィーリング」を鍛えよう! 教養の体幹を鍛える英語トレーニング(茂木健一郎)
殺人事件の容疑者になってしまった時に聴きたいジャズアルバム(福島剛)
自分にあった食材を探し求める旅(高城剛)
イギリスと中国、お互いに国営メディアBANで見る価値観の衝突とプロパガンダ戦(やまもといちろう)
無意識の中にある「他者への期待」–その功罪(名越康文)
「アジカン」ゴッチと一緒に考える、3.11後の日本(津田大介)
Nintendo Switchの「USB PD」をチェックする(西田宗千佳)
ヘッドフォンの特性によるメリットとデメリット(高城剛)
移動速度とアイデアは比例するかを考える(高城剛)
週刊金融日記 第275号 <いまさら人に聞けないビットコインとブロックチェーン・テクノロジー他>(藤沢数希)
週刊金融日記 第295号【ビットコインで儲けたお金をベンチャー企業につっこもう、米国法人税率20%が実現すれば空前の好景気が到来する他】(藤沢数希)
パー券不記載問題、本当にこのまま終わるのか問題(やまもといちろう)
本田雅一のメールマガジン
「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 毎月2回(第2、4木曜日予定)

ページのトップへ