今の時代は、水や電気のないところでも、仕事ができる時代なんだと思います。海外移住どころか、どこにでも移住可能な時代。ローコストキャリアも一般的になってきましたから、2つの場所を往復しながら暮らすこともできるでしょうし、家を持たずに世界の素晴らしい場所を回りながら暮らすこともできる時代なんだと思います。ちょっと前だったら不可能だったことが可能な時代、そんな時代に生きていることを僕らはもっと実感すべきだと思いますね。
同じように、「これが仕事かよ」と思えるようなことが仕事になる時代です。ある人から見たらまるで遊んでいるようにしか見えないことが、今の時代、そして次の時代には大きな仕事になるんです。かつてガレージのなかで子供たちが電子部品で遊んでいた会社が、今や世界一の会社になったことを忘れてはいけません。時代も社会も必ず変わるんです。そしてこれからはもっと大きく世の中は変化すると思います。だから人間の楽しさと可能性をどこまでも、どこまでも追求することがとても大事なんだと思いますね。そのためにはちょっとした心構えと考え方のようなものがあって、それを書き示すような未来への覚書を、僕はメールマガジンにしています。
昨日、「そんなことできるわけないだろう」と言われたことにこそ、明日の可能性が潜んでいるんだと思います。
その他の記事
「疑り深い人」ほど騙されやすい理由(岩崎夏海) | |
「甘い誘惑」が多い街、東京(高城剛) | |
猥雑なエネルギーに満ちあふれていた1964年という時代〜『運命のダイスを転がせ!』創刊によせて(ロバート・ハリス) | |
「+メッセージ」はBot時代への布石だ(西田宗千佳) | |
公職選挙法違反――選挙期間中にやってはいけない行為とは(津田大介) | |
花盛りとなるステマ関連が見せる地獄の釜の淵(やまもといちろう) | |
中国バブルと山口組分裂の類似性(本田雅一) | |
先行投資か無謀な挑戦か ネット動画事業に関する是非と簡単な考察(やまもといちろう) | |
昨今の“AIブーム”について考えたこと(本田雅一) | |
「日本版DBS」今国会での成立見送りと関連議論の踏み外し感の怖さ(やまもといちろう) | |
人々が集まる場に必要なみっつの領域(高城剛) | |
iPad「セカンドディスプレイ化」の決定版?! 「Luna Display」(西田宗千佳) | |
「一人負け」韓国を叩き過ぎてはいけない(やまもといちろう) | |
コロワイド買収のかっぱ寿司が無事摘発の件(やまもといちろう) | |
アジアではじまっているメガハブ空港の王座争い(高城剛) |