周辺国から舐められる可能性
日本が二等国で良いよと日本人がなかば諦め、悲観的な現実を受け入れるのもまた一興ではあるのですが、そうだとすると、アメリカは日米同盟を維持する意欲を失い、日本は貴重な軍事同盟国を失って、文字通り民主陣営の中では安全保障のパートナーがいなくなるという、結構重要な節目に来ているのだとも言えます。もちろん、これがアメリカからのブラフであることも考えられると共に(じゃあなんで国力で乏しいフィリピンとアメリカは同盟を結んでいるのかなど、整合性の取れないアジア政策が色濃く残っている)、より包括的なアジアの安全保障を考える(インド、オーストラリア、ロシアといった関係諸国との関係を強化しながら対米依存を減らしていく)人たちも出てくることでありましょう。ただ、アメリカ以上に、インドやロシアは国力衰退局面を受け入れた日本と組む必要がなくなってしまうのも事実です。
日本が二等国となる事実を受け入れるかどうかはともかく、客観的にも国威の衰退は明らかであるという話になれば、当然のように韓国や中国が領土問題等で日本の主権を脅かす動きを取ってくることは間違いないでしょうし、同様に韓国や中国に進出している日本企業の権益を否定したり略奪したりすることで躊躇なく国益を削りに来る可能性は否定できません。事実、ベトナムでは中国から侵食された件で抗議したその上からさらに外交面で圧力をかけられてしまっており、またフィリピンも長年実効支配されていた無人島を文字通り中国軍のサラミ戦術で占領されて中国領となってしまった経緯があります。これらは、一流国、つまり国際的な責務を負った国に対しては、中国といえどやってこないのは、中露国境問題や、昨今の尖閣諸島問題でも明らかです。フィリピンやベトナムに対してとる態度と、日本やロシアにとる態度は現段階では違うのです。
二等国であることを認めれば、国際的な責務から逃れられ、肩の荷が下りるのかといわれると、そうではなく、むしろ周辺国から舐められて、不必要な領土問題を炊きつけられる可能性が高まるのだ、ということは理解しておいたほうが良いでしょう。
その他の記事
VRとは「マジック」と見つけたり(西田宗千佳) | |
「GOEMON」クランクインに至るまでの話(紀里谷和明) | |
フランス人の「不倫」に対する価値観(石田衣良) | |
パニック的なコロナウイルス騒動が今後社会にもたらすもの(やまもといちろう) | |
花見で教えられるこの世の唯一の真実(高城剛) | |
小笠原諸島の父島で食文化と人類大移動に思いを馳せる(高城剛) | |
ITによって失ったもの(小寺信良) | |
働かないのか? 働けないのか? 城繁幸×西田亮介特別対談(後編)(城繁幸) | |
山口組分裂を人事制度的に考察する(城繁幸) | |
絶滅鳥類ドードーをめぐる考察〜17世紀、ドードーはペンギンと間違われていた?(川端裕人) | |
21世紀、都市の未来は「空港力」にかかっている(高城剛) | |
『無伴奏』矢崎仁司監督インタビュー(切通理作) | |
平成の終わり、そして令和の始まりに寄せて(やまもといちろう) | |
音声入力を使った英語原書の読書法(高城剛) | |
平昌オリンピック後に急速に進展する北朝鮮情勢の読み解き方(やまもといちろう) |