ノマドはなぜこっ恥ずかしいのか
西田 ノマドっていう話だと──ウチに居て仕事をしなきゃいけない時と、ウチに居られない時と、って考えた時に、ウチに居られない時の環境というのが明らかに改善してるわけですよ、昔に比べると。昔は本当に、電源をどうやって確保するかだとか、さらに言うと、静かな環境をどうやって確保するか、というところまで全部含めて考えなきゃいけなかったんで、ノマドとかノマドじゃないとか言ってられなかったんですよ。
で、結局今は、本当にこのまんまポンと机とお茶があって、こうやって原稿打ってて、うるさいと思えばノイズキャンセリングついたヘッドホン着ければいい、っていう形になっちゃったわけでしょ。
他方でね。「オフィスとか、そういうところ要らないから」って言って、わざわざ“ノマド”って言わなくてもいいんじゃねえの? というのは思うのね(笑)。それは、ある意味、こっ恥ずかしいんですよ、単純に僕の場合は。
小寺 (笑)。そういう行為に名前をつけるな、ってことね。
西田 そうそうそう。極論するとそうですよ。だって、昔から、営業マンが移動中に、要は直行直帰で、会社になんて行けずに移動中に全部仕事をしてるっていうのはあったわけで、そういう状況のことを“ノマド”って言うのかよ、って。で、それと、パソコンを使ってスタバでドヤリングしながら仕事をするのが本質的に何が違うのか、と。違わないとしか思えないんですよね。
小寺 多分ね、サラリーマンが会社に帰れずに外でやってるっていうのは、“モバイル”って言ってた。
西田 はいはい(笑)。
小寺 でも“ノマド”って多分、外にいるんだけど、椅子に座っちゃうんですよ、きっと。
西田 あっ、はいはいはいはい。
小寺 “モバイル”は多分、椅子に座る暇もない。それに対して、新しいこの──
西田 そうか、あれだ! 本当に忙しい時に、移動中に電車の中でハードウェアキーボードとか、デカめのスマホ使って原稿書いてるのは、あれは“ノマド”じゃないんだ!
小寺 あれは“モバイル”なんですよ。
西田 “モバイル”なのか!(笑)
小寺 そしてこういう喫茶店でタブレット広げてこういうことしてるのが──
西田 これが“ノマド”か。
小寺 たぶんそこまで細かく状況を表す言葉が多分なかったんじゃない?
その他の記事
村上春樹を読む:世界的な評価を受ける作家の共通点(内田樹&平川克美) | |
横断幕事件の告発者が語る「本当に訴えたかったこと」(宇都宮徹壱) | |
蕎麦を噛みしめながら太古から連なる文化に想いを馳せる(高城剛) | |
どうも自民党は総体として統一教会と手を切らなさそうである(やまもといちろう) | |
ファーウェイ問題から想像する強者にとっての心地よさ(本田雅一) | |
太古から変わらぬ人間の身体と変わりゆく環境の間を考える(高城剛) | |
パチンコで5万円負けてしまった後に聴きたいジャズアルバム(福島剛) | |
週刊金融日記 第316号【Twitterオフパコ論の再考察とTOKIO山口メンバーはおっさんになったらモテなくなったのか他】(藤沢数希) | |
YouTube広告問題とアドフラウド(やまもといちろう) | |
2ちゃんねるのスレがニュースになる時代(家入一真) | |
株式会社ピースオブケイクのオフィスにお邪魔しました!(岩崎夏海) | |
「定額制コンテンツサービス」での収益還元はどうなっているのか(西田宗千佳) | |
「表現」を体の中で感じる時代(高城剛) | |
週刊金融日記 第307号【確定申告の季節ですがこれから事業をはじめる人にアドバイス、出口戦略言及で日本円が大躍進他】(藤沢数希) | |
先進国の証は経済から娯楽大麻解禁の有無で示す時代へ(高城剛) |