※この記事は切通理作メールマガジン「映画の友よ」2014年06月05 日 Vol.013
<『ゴジラGODZILLA』破壊神の降臨>に加筆・修正を加えたものです。
※「新しい日本映画を全部見ます」。一週間以上の期間、昼から夜まで公開が予定されている実写の劇映画はすべて見て、批評する日本一の映画批評メールマガジン「映画の友よ」の詳細・ご購読はこちら。
『ゴジラGODZILLA』公開情報
監督 ギャレス・エドワーズ
脚本 マックス・ボレンスタイン
フランク・ダラボン
デヴィッド・キャラハム
ドリュー・ピアース
デヴィッド・S・ゴイヤー
原案 デヴィッド・キャラハム
撮影 シェイマス・マクガーヴェイ
出演 アーロン・テイラー=ジョンソン
渡辺謙
ブライアン・クランストン
エリザベス・オルセン
ジュリエット・ビノシュ
デヴィッド・ストラザーン
サリー・ホーキンス
7月25日公開
公式サイトhttp://www.godzilla-movie.jp/
「これだよこれ!」
米レジェンダリーピクチャーズ版『ゴジラGODZILLA』(ギャレス・エドワーズ監督)の公開を前にして、関連書籍が発売され始めているが、今年5月下旬に河出書房新社から刊行された岸川真の小説『赫獣』(かくじゅう)は、そのタイミングを特別意識して書かれたものではない。
だが著者が数年前から温めていたというこの作品は、たとえば私のような、特撮怪獣映画で育ってきた人間にとっては「これだよこれ!」と思わせるに十分なものだった。
そして試写の始まった『ゴジラGODZILLA』を実際に見ることで、その「これだよこれ!」という感覚は、海の向こうの映画製作者たちの<ゴジラ愛>のこだわりとも重なっていたことを知り、嬉しくなった。
その他の記事
1980年代とフルシチョフ(岩崎夏海) | |
パッキングの軽量化について(高城剛) | |
人間はどう生きていけばいいのか(甲野善紀) | |
達成感の得られない仕事とどう向き合うか(甲野善紀) | |
名称だけのオーガニック食材があふれる不思議(高城剛) | |
「最近面白くなくなった」と言われてしまうテレビの現場から(やまもといちろう) | |
タンザニアで感じるトップの死に対する本当の評価(高城剛) | |
なぜ『フィナンシャル・タイムズ』は売られたのか(ふるまいよしこ) | |
花見で教えられるこの世の唯一の真実(高城剛) | |
社会が混沌に向かえば中国雑貨が大儲けする時代(高城剛) | |
ニコニコ動画、そしていずれ来るU-NEXTやDMMへのVISA決済BANが描く未来(やまもといちろう) | |
日印デジタル・パートナーシップの裏にある各国の思惑を考える(高城剛) | |
「狭霧の彼方に」特別編 その1(甲野善紀) | |
猛烈な不景気対策で私たちは生活をどう自衛するべきか(やまもといちろう) | |
新型カメラを同時二台買いするための長い言い訳(高城剛) |