『ピダハン』に省みる信仰
この著者ダニエル・L・エヴァレット氏の、この告白は、人間として心打たれるものがあります。ただ、この本を読んで、深く自らを省みる宗教関係者は決して多くはないでしょう。
なぜなら、この本は近代文明に対して十分なインパクトがあるとはいえ、他人の経験を記したものであり、この本から自分の信仰を深く問い直すという事は、日常それだけ信仰と本気で向き合っているという前提が必要だからです。
ただ、本当に深い信仰を持っている人は逆に感銘を受けるのではないかと思います。それは「ピダハン」の人々の精霊に対する思いと、自らが信じる宗教の神や仏に対する感覚に共通したものを感じ取るからだと思います。深い信仰に目覚めた人にとっての神や仏は、きわめて実感があり、現に存在している親戚の人々や知人のように感じられているようですから。
しかし、何といっても驚くのはピダハン語という言語によって形成されたピダハンの人々の精神構造が、近代文明と触れ合って百年以上も経っていて、その文明の利器をある程度生活に取り入れているのに、精神は「いささかも」と言っていいほど近代文明に侵食されていない事です。この事に関しては、言語学を専門的に学ばれている田口さんの御意見を是非とも伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。
甲野善紀
※この記事は甲野善紀メールマガジン「風の先、風の跡――ある武術研究者の日々の気づき」 2012年07月16日 Vol.032 に掲載された記事を編集・再録したものです。
<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>
一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!
武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!
甲野善紀氏のメールマガジン「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」
自分が体験しているかのような動画とともに、驚きの身体技法を甲野氏が解説。日記や質問コーナーも。
【 料金(税込) 】540円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!> 【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)
ご購読はこちら


その他の記事
![]() |
身近な日本の街並みが外国資本になっているかもしれない時代(高城剛) |
![]() |
前川喜平という文部科学省前事務次官奇譚(やまもといちろう) |
![]() |
人生に「目的」なんてない–自分の「物語」を見つめるということ(家入一真) |
![]() |
この冬は「ヒートショック」に注意(小寺信良) |
![]() |
古くて新しい占い「ルノルマン・カード」とは?(夜間飛行編集部M) |
![]() |
トレンドマイクロ社はどうなってしまったのか?(やまもといちろう) |
![]() |
Ustreamが残したもの(小寺信良) |
![]() |
東京の広大な全天候型地下街で今後予測される激しい気候変動について考える(高城剛) |
![]() |
【動画】速すぎる! 武術家の一瞬の抜刀術!!(甲野善紀) |
![]() |
仮想通貨(暗号資産)相場は何度でもバブり、何度でも弾ける(やまもといちろう) |
![]() |
週刊金融日記 第314号【簡単な身体動作で驚くほどマインドが改善する、日米首脳会談は福田財務事務次官「おっぱい触らせて」発言でかき消される他】(藤沢数希) |
![]() |
400年ぶりの木星と土星の接近が問う「決意と覚悟」(高城剛) |
![]() |
東京オリンピックを痛快に破壊 ――アナウンサー吉田尚記は なぜ”テロ計画” を考える?(宇野常寛) |
![]() |
国民の多極分断化が急速に進むドイツ(高城剛) |
![]() |
生まれてはじめて「ジャックポット」が出た(西田宗千佳) |