唐突な持込み
2012年4月某日、夜間飛行事務所で編集作業に勤しむイノウエに届いた1本のメールからすべては始まった。
イノウエ様
ご無沙汰しております。
I出版のTです。ちょっとご相談があってメールをしました。
私が習っている卓球の先生が、ご自分の理論を本かDVDにまとめたいということで相談がありました。ご承知のとおり、私のところではスポーツものは扱うのが難しいのですが、内容的にはとてもおもしろいもので、夜間飛行さんなら何らかの形でご検討いただけるんじゃないかと思い、ご相談しました。
突然のご相談なので「卓球? なぜ夜間飛行で?」とクエスチョンマークだらけかと思います。ひとまず、サンプルの映像があるので、ちょっと見ていただいて、ご感想をいただければ幸いです。
T
夜間飛行には毎日のように、さまざまな企画の持ち込みがある。しかし「卓球のDVDを作らないか」という持ち込みは初めてだ。なぜ夜間飛行で卓球なのだ? イノウエは混乱した。
もちろんイノウエ自身は、夜間飛行の仕事をメールマガジンの発行スタンドで終わらせるつもりはなかった。著者の、あるいはコンテンツの持っている可能性を最大限に引き出すこと。なにより「すごいもの」の「すごさ」をできるだけ多くの人に知ってもらうこと。そのためのビジネスモデル構築が夜間飛行の目的だと思っている。しかし夜間飛行はいまのところ、厳選された著者によるメールマガジンを発行する会社として見られている。その中で「卓球のDVD」はいかにも唐突と言えるだろう。
Tはイノウエと同年代の編集者で、同じ著者の担当者だったこともある。とある飲み会の席で、Tもイノウエも中学・高校時代に卓球部だったことを話したこともあった。
たぶん、「卓球経験のある編集者」ということで自分のところに持ち込んだのだろう。イノウエはそれほど大きな期待はせず、送られて来た動画のURLをクリックした。youtubeの限定公開設定されたその動画には、「ARP理論DVD企画試作ver1.0」とタイトルがついていた。
動画を見たイノウエはすぐにTの携帯電話に連絡を入れた。
(第二回へ続く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年12月11日発売!
壁を越えたいすべての人に贈る
究極の卓球理論DVD
[DVD] 軸・リズム・姿勢で必ず上達する 究極の卓球理論ARP(アープ)
世界のトップ選手たちはなぜあれほど速く、激しいラリーの中でもバランスの取れた、美しい姿勢を崩さずにプレーを続けられるのか。全日本選手権を2度制し、世界選手権団体優勝に導いた名選手・山中教子がまとめた卓球理論=ARP(アープ)理論は、その秘密を軸・リズム・姿勢の三要素でひもとき、誰でも学べる形にまとめている。初心者からトップランカーまで、卓球に取り組むすべてのプレーヤー必携の究極の卓球理論!!
特設販売サイトはこちら!
http://arp.yakan-hiko.com/

その他の記事
![]() |
谷村新司さんの追悼と事件関係(やまもといちろう) |
![]() |
中島みゆきしか聴きたくないときに聴きたいジャズアルバム(福島剛) |
![]() |
どうせ死ぬのになぜ生きるのか?(名越康文) |
![]() |
歩く速度と健康状態の関係(高城剛) |
![]() |
2本の足で立つ、ということ(やまもといちろう) |
![]() |
ライター業界異変アリ(小寺信良) |
![]() |
自民党、まさかの派閥解消からの安倍派処分の強硬手段で政治資金ネタを有耶無耶にしてしまう(やまもといちろう) |
![]() |
ピダハンから考える信仰における「ほんとう」について(甲野善紀) |
![]() |
失ってしまった日本ならではの自然観(高城剛) |
![]() |
Alexaが変えた生活(悪い方に)(小寺信良) |
![]() |
気候変動に対処する安全地帯としてのリモートライフやモバイルライフ(高城剛) |
![]() |
MacBook Proをサクッと拡張する「QacQoc GN28G」(小寺信良) |
![]() |
ふたつの暦を持って暮らしてみる(高城剛) |
![]() |
元は取れるのか!? 定額衣装レンタル「bemool」を試してみた(小寺信良) |
![]() |
僕たちは「問題」によって生かされる<前編>(小山龍介) |