の記事一覧

記事一覧: 1661件

夏休み工作、今年の「音友ムック」はQWT型!

毎年夏になると、AV Watchの連載枠で「夏休みの工作シリーズ」を展開している。例年音楽之友社がムックとして出しているスピーカーユニットを使ってスピーカーを自作しているのだが、今年は夏にも面白い製品がいっぱいあったので、やる機会がなかった。とはいえ今年はどんなスピーカーなのか、気になるところである。そこでメルマガ枠としてスピーカーを制作することにした。今回使用したユニットは、「これならできる特選スピーカーユニット パイオニア編」で、エンクロージャは同時に発売されている別ムック「スピーカー工作の基本&実例集 2017年版」に付属のものである。(2017.09.11)  続きを読む

四季折々に最先端の施術やサプリメントを自分で選ぶ時代

今週は、東京にいます。暑い日と肌寒い日が混在する今週の東京は、夏の終わりと秋のはじまりを感じます。人間の体は、気温が高く低気圧の夏は副交感神経優位になり、寒くて気圧の高い冬は、基礎代謝を上昇させようとして交感神経優位になりますので、季節の変わり目に体調を崩しやすいのは、暑いのか寒いのかわからない体と頭の混乱から生じます。ですので、必要に応じて脱いだり着たりしながら、神経網を整えねばなりません。また、季節にあわせて、時々の食事を変えたほうがいいのは言うまでもありませんが、21世紀に生きる身としましては、季節にあわせてサプリメントも変える必要があると僕は考えています。(2017.09.11)  続きを読む

なぜ母は、娘を殺した加害者の死刑執行を止めようとしたのか?~ 映画『HER MOTHER 娘を殺した死刑囚との対話』佐藤慶紀監督インタビュー

娘を婿の孝司に殺害された母親・晴美の姿を中心に、死刑制度、そして、憎しむべき相手との「対話」をテーマに描いた映画『HER MOTHER 娘を殺した死刑囚との対話』。メルマガ「映画の友よ」84号でも問題作としていち早くレビュした同映画の佐藤慶紀監督にお話を伺いました。(2017.09.09)  続きを読む

週刊金融日記 第282号<日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った、中国ICO規制でビットコインが乱高下他>

9月4日に、中国政府が暗号通貨やその技術を使ったICO(Initial Coin Offering)による資金調達を突然禁止した。このニュースを受けてビットコインやその他の暗号通貨も1日で10~20%程度下落した。(2017.09.07)  続きを読む

AirPodsから考えるBluetoothの「切り換え」問題

筆者は普段から複数のヘッドホンを使い分けて生活している。この1年は、結果的に、アップルの「AirPods」を使っている時間が長かったように思う。AirPodsといえば「完全ワイヤレス型」でコンパクトなヘッドホン。ワイヤレスの自由さは魅力であり、仕事中・移動中など、音質よりも自由さが大切なシーンでは、特に使い勝手がいい。だが、実際のところ、AirPodsを使う時間が増えた理由は、なにも「完全ワイヤレスだから」ではない。ワイヤレスヘッドホンの持つ宿命ともいえる「Bluetooth接続」に関する仕様が優れていたからだ。どうもこの辺の話はあまりまとめられていないようなので、ここで改めて解説をしておきたく思う。(2017.09.04)  続きを読む

カナダでは尊敬の意をこめて先住民族をファーストネイションズと呼びます

今週は、バンクーバー島にいます。カナダ西部最大の街バンクーバーから、フェリーに車を積んで一時間半。アメリカ大陸太平洋側最大の島、バンクーバー島があります。島の大きさは台湾や四国と同じほど大きく、周囲にはガルフ諸島など多数の島々が点在する島峡です。この島ならではの特徴は、いまでも先住民族(ネイティブカナディアン)が多く居住し、その文化が色濃く残る点です。(2017.09.04)  続きを読む

「民進党代表選」期待と埋没が織りなす状況について

あす9月1日の民進党臨時党大会で行われる民進党代表選ですが、概ね最終局面まで前原誠司さんの優勢が伝えられております。今回はグループインタビューのような調査は横断的に行われているわけではなく、またサンプル数の少ない調査票でしか傾向分析がされていないうえに、臨時党大会の場で投票するものではなくすでに党員・サポーターは投票済みの人も多いようなので、おそらくはそのまま代表がすんなり決まる形になるのではないかと見られます。(2017.08.31)  続きを読む

縮む地方と「奴隷労働」の実態

先日、ブルームバーグで日本の地方経済の現実を端的に表す記事が掲載されていて、「ああ、これか」と膝を打ちました。もちろん、地方経済が人口減少で身動きが取れなくなっている、という本筋は同意するほかありません。しかしながら、この記事には「最低賃金では日本人の若い労働者が来ない」ので外国人実習生などに頼らざるを得ない、高齢者はこの先何年いられるか分からないという流れになっています。実のところ、私がほんのり福島県の復興のお手伝いをしているときに、地方の産業に貸し付けている金融機関の諸情報を拝見する機会があり、ほぼ相似形の問題を起こしていたのがこの「奴隷労働」問題です。(2017.08.31)  続きを読む

週刊金融日記 第281号 <Pythonで統計解析をはじめよう、北朝鮮ミサイル発射でビットコイン50万円突破>

暗号通貨取引所ですが、コインチェックは当初はアルトコイン(ビットコイン以外の暗号通貨)を買うときにいいのではないか、と思ったのですが、じつはビットコイン現物の手数料が(いまのところ)無料で、さらにボリュームがありスプレッドが非常に狭いので、コインチェックではビットコイン現物を買って、そのままホールドしておくのが良さそうです。(2017.08.31)  続きを読む

「なし崩し」移民増加に日本社会は如何に対応するか

日本では移民を受け入れることそのものについて、議論される機会が少しずつ増えてきました。ウェブニュース界隈でも「移民」のキーワードは増えてきており、最近では過疎に悩む地方が外国人実習生に労働力を依存する記事も出るなど、そぞろ話題になっていくと思います。(2017.08.29)  続きを読む

ページのトップへ