※この記事は、去る3月13日ロフトプラスワンにて行われた家入一真×上祐史浩『リアルお悩み相談室 vol.3』をもとに再構成したものです。全文は家入一真メールマガジン「家入学級」でご覧いただけます。
【質問】彼女に浮気を疑われます。その恋人と付き合っている間に何度か浮気をしてしまい、それが原因です。自分はもう浮気をするつもりはないのですが、どうすれば彼女に疑われないでしょうか?
上祐:実際に過去に浮気をしていのだとして、これから浮気するつもりがないんだったら、しばらく疑われた方が自分にとっては気が引き締まっていいかもしれませんね。疑われること自体を前向きにとらえてみてはどうでしょうか。
家入:疑われることが、自分が浮気をしない行動につながっていくってことですね。
上祐:ないしは、疑われること自体に、学ぶべきことがあると思いますよ。逆に。
【質問】東京に来て3年経つのですが、未だに慣れません。友達もいるし恵まれた生活を送っているのに、いつも自分を作って生活している気がして、精神的に不安を感じることが多いです。どうすれば肩に力が入らない生活ができるでしょうか。
上祐:よく見られたいと思いすぎると、肩に力が入る。それを止めた方がむしろ好感をもたれるかもしれない。そんな風に考えてやってみたら?
肩の力を抜くのって結構難しい。「肩の力抜くと不幸になるんじゃないか」と考えると少し怖いけど、一回だまされたと思ってやってみると、かえってその方がうまく生きれるってこともあるから。とらわれない方がうまくいくことを、一度でも体験してみると違いますよね。
家入:そうですね。肩に力が入っている自分は、本当の自分ではないって思っているんですかね。本当の自分なんてないと僕は思っていますけどね。本当の自分はもっとだらしなくてぐーたらなのに、着飾ってちゃんとしてるフリをしてる。それが疲れるんですかね。
上祐:そういう人もいるんでしょうね。
家入:一回すっぴんで裸で町歩いてみるいいですけどね。うん。周りに素の自分を見せてダメになってみるってのはありますね。

その他の記事
![]() |
空港を見ればわかるその国の正体(高城剛) |
![]() |
ドラマ『ハウス・オブ・カード』〜古くて新しい“戦友”型夫婦とは(岩崎夏海) |
![]() |
この時代に求められるのは免疫力を高め、頼らない「覚悟」を持つ事(高城剛) |
![]() |
美しいものはかくも心を伝うものなのか(平尾剛) |
![]() |
あらためて「アメリカ放題」を解説する(西田宗千佳) |
![]() |
村上春樹を読む:世界的な評価を受ける作家の共通点(内田樹&平川克美) |
![]() |
人間の運命は完璧に決まっていて、同時に完璧に自由である(甲野善紀) |
![]() |
「iPhoneの発売日に行列ができました」がトップニュースになる理由(西田宗千佳) |
![]() |
袋小路に入ってしまった年金制度改革をどうしたものか(やまもといちろう) |
![]() |
不調の原因は食にあり(高城剛) |
![]() |
AlphaGoから考える「人とAIの関係」(西田宗千佳) |
![]() |
ヘッドフォン探しの旅は続く(高城剛) |
![]() |
時の流れを泳ぐために、私たちは意識を手に入れた(名越康文) |
![]() |
今年もウルトラデトックス・シーズンがはじまりました(高城剛) |
![]() |
季節の変わり目に丹田呼吸で自律神経をコントロールする(高城剛) |