【動画】宇野常寛インタビュー

ネットは「才能のない人」でも輝けるツールではありません!

宇野常寛インタビュー「ネットは「才能のない人」でも輝けるツールではありません!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会2014.6.29」夜間飛行特別号外より)

 

企画・制作:夜間飛行

34宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。

 

第2回「ネットは「才能のない人」でも輝けるツールではありません!」
(完全版:39分07秒)

 

語り手:宇野常寛
聞き手:井之上達矢(夜間飛行代表)

視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!

今回のテーマは「従来のコンテンツ業界がダメな理由」。

「インターネットについての大きな誤解があります。
今、ネットで輝いている人というのは、
もともと「才能のあった」人なんです。
問題は、
従来のレコード会社が出版社が制度疲労を起こしていて、
「その才能のある人」を拾い上げることができなくなっていた、
ということなんです!」

......では、面白いコンテンツが世の中に輩出されるために出した宇野さんの結論とは?

ぜひ、覗いてみてください。

 

 

続きをご覧になりたい方は、宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」でどうぞ! ご購読はこちらから

PLANETS/第二次惑星開発委員会
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

その他の記事

「狂信」と「深い信仰」を分ける境界(甲野善紀)
声で原稿を書くこと・実践編(西田宗千佳)
「ふたつの暦」を持って生きることの楽しみ(高城剛)
なぜ昔の絵本はロングセラーであり続けるのか?(岩崎夏海)
お掃除ロボットが起こした静かな革命(名越康文)
低価格なウェアラブルモニター「Vufine」(西田宗千佳)
夫婦ってなんなんだ、結婚ってなんなんだ(切通理作)
“スクランブル化”だけで本当の意味で「NHKから国民を守る」ことはできるのか?(本田雅一)
「Go To Travelキャンペーン」の正体(高城剛)
沖縄の地名に見る「東西南北」の不思議(高城剛)
いまさらだが「川上量生さんはもう駄目なんじゃないか」という話(やまもといちろう)
重要な衆院三補選、戦いが終わって思うこと(やまもといちろう)
日本の未来の鍵は「日韓トンネル」と「日露トンネル」(高城剛)
なぜ「もしドラ」の続編を書いたのか(岩崎夏海)
自分の身は自分で守る時代のサプリメント(高城剛)

ページのトップへ