メルマガは読者一人一人の役に立つことを書いています
――本に書かれたことや、このインタビューでお話いただいたような金融や経済について、もっとメルマガにも書いて欲しいと思っている読者も多いと思うのですが。
藤沢:メルマガ『週刊金融日記』でも、金融や経済についてのコンテンツを充実させていこうと、いま準備しているところです。ただ僕は、メルマガと、ブログや本を、メディアとして使い分けています。ブログや本は、社会が少しでも良くなっていけば、という思いで書いています。一方で、メルマガは、基本的には検索エンジンにも引っかからない「閉じられたメディア」だと考えているので、社会というよりも、読んでいる読者だけが有利になるような情報を集中的に書くことにしています。
☆このインタビューで紹介されている藤沢数希著『外資系金融の終わり』を、夜間飛行でメルマガを購読してくださっている方限定で(『週刊金融日記』以外のメルマガを購読されている方でもOKです)、抽選で10名の方にプレゼントいたします。ご希望の方は、shop@yakan-hiko.comまで、IDと住所・氏名・ご連絡先を明記の上、2012年11月22日(木)までにメールをお送りください。当選者は発送をもってかえさせていただきます。よろしくお願いします。
このインタビューを読んで、藤沢数希さんのメルマガ『週刊金融日記』にご興味を持ってくださった方は、ぜひご購読をお願いします。
その他の記事
『もののあはれ』の実装は可能か(宇野常寛) | |
「魔術」をアカデミックにひもとく ! ? 中世アラビア禁断の魔術書『ピカトリクス』の魅力(鏡リュウジ) | |
過疎化する地方でタクシーが果たす使命(宇野常寛) | |
福永活也さんの「誹謗中傷示談金ビジネス」とプロバイダ責任制限法改正の絶妙(やまもといちろう) | |
学術系の話で出鱈目が出回りやすい理由(やまもといちろう) | |
イケてた会社のリストラに思う(やまもといちろう) | |
なぜ「もしドラ」の続編を書いたのか(岩崎夏海) | |
大人の女におやつはいらない 上質な人生を送るための5つの習慣(若林理砂) | |
ふたつの暦を持って暮らしてみる(高城剛) | |
NFCでデータ転送、パナソニックの血圧計「EW-BW53」(小寺信良) | |
美食の秘訣は新月にあり(高城剛) | |
「立憲共産党」はなぜ伸び悩んだか(やまもといちろう) | |
少子化を解消するカギは「家族の形」にある(岩崎夏海) | |
メダルの数より大切なことがある ――有森裕子が語る2020年に向けた取り組み(宇野常寛) | |
400年ぶりの木星と土星の接近が問う「決意と覚悟」(高城剛) |