【不定期連載】編集のトリーさんの事件簿(1)

奥さんに内緒で買った子供向けじゃないおもちゃの話

もちろん誰かが親切にプレゼントしたわけじゃなくて、
自分でポチったんですけどね。

密林がね、どういうわけか、私の「やばいなー」を聞きつけたみたいでね。
勧めてきやがったわけですよ。

「どうですか?」なんつって。

こんな感じでね。
私も「そうですか? じゃあお言葉に甘えて」なんつってね。

もうね、止まらなくてお急ぎ便でね。

 

で、届いたのがこういうしろものなんですけど、
どうすか!? 奥さん。この光沢。この質感。

 

IMG_1863sm

 

名前もイカしているんですよ。左上が「キャストドーナツ」。右上が「キャストシリンダー」、下の何となくラピュタっぽいやつが「キャストデルタ」。

 

で、早速やってみたんですけど。

 

いやー、手強かった。上の写真で見たまんまでね。
正直、どこから手をつけたらいいのかわからない代物なわけですよ。

 

1 2 3

その他の記事

ヘッドフォンの特性によるメリットとデメリット(高城剛)
石田衣良さん、前向きになれる本を教えてください(石田衣良)
日本のウェブメディアよ、もっと「きれい」になれ!(西田宗千佳)
「デトックス元年」第二ステージに突入です!(高城剛)
新海誠監督がこれまでの弱点を克服した傑作『君の名は。』(岩崎夏海)
「東大卒ですが職場の明治卒に勝てる気がしません」(城繁幸)
「テレビの空気報道化」「新聞の空気化」とはなにか──ジャーナリスト・竹田圭吾に聞くメディア論(津田大介)
コロナとか言う国難にぶつかっているのに、総理の安倍晋三さんが一か月以上会見しない件(やまもといちろう)
なぜ「もしドラ」の続編を書いたのか(岩崎夏海)
成長戦略に「ウェブスリー」を掲げる岸田官邸の何それ感(やまもといちろう)
ママのLINE、大丈夫?(小寺信良)
宗教学たん執筆の記事とメルマガ『寝そべり宗教学』について(夜間飛行編集部)
観光客依存に陥りつつある日本各地の地方都市の行き着く先(高城剛)
お悩み相談室 スナックりさちゃんへようこそ!(若林理砂)
タバコ問題を考えなおす(川端裕人)

ページのトップへ