【不定期連載】編集のトリーさんの事件簿(1)

奥さんに内緒で買った子供向けじゃないおもちゃの話

もちろん誰かが親切にプレゼントしたわけじゃなくて、
自分でポチったんですけどね。

密林がね、どういうわけか、私の「やばいなー」を聞きつけたみたいでね。
勧めてきやがったわけですよ。

「どうですか?」なんつって。

こんな感じでね。
私も「そうですか? じゃあお言葉に甘えて」なんつってね。

もうね、止まらなくてお急ぎ便でね。

 

で、届いたのがこういうしろものなんですけど、
どうすか!? 奥さん。この光沢。この質感。

 

IMG_1863sm

 

名前もイカしているんですよ。左上が「キャストドーナツ」。右上が「キャストシリンダー」、下の何となくラピュタっぽいやつが「キャストデルタ」。

 

で、早速やってみたんですけど。

 

いやー、手強かった。上の写真で見たまんまでね。
正直、どこから手をつけたらいいのかわからない代物なわけですよ。

 

1 2 3

その他の記事

DLNAは「なくなるがなくならない」(西田宗千佳)
『木屋町DARUMA』そして初のピンク映画!榊英雄監督ロングインタビュー(切通理作)
驚きとは、システムのほころびを愛でること(名越康文)
問題企業「DHC社」が開く、新時代のネットポリコレの憂鬱(やまもといちろう)
今だからこそ! 「ドローンソン」の可能性(小寺信良)
西村博之(ひろゆき)訴追問題と4chan周辺の迷惑なネタ(やまもといちろう)
小商いと贈与(平川克美)
「狭霧の彼方に」特別編 その2(甲野善紀)
中国発・ソーシャルゲーム業界の崩壊と灼熱(やまもといちろう)
カビ毒ダイエットという新しい考え方(高城剛)
平昌オリンピック後に急速に進展する北朝鮮情勢の読み解き方(やまもといちろう)
これからの時代にふさわしい正月らしさとは(高城剛)
夏の帰省に強い味方! かんたん水やりタイマーセット「G216」(小寺信良)
美しいものはかくも心を伝うものなのか(平尾剛)
メルカリなどCtoCプラットフォームを揺るがす「隠れB」問題(やまもといちろう)

ページのトップへ