もちろん誰かが親切にプレゼントしたわけじゃなくて、
自分でポチったんですけどね。
密林がね、どういうわけか、私の「やばいなー」を聞きつけたみたいでね。
勧めてきやがったわけですよ。
「どうですか?」なんつって。
こんな感じでね。
私も「そうですか? じゃあお言葉に甘えて」なんつってね。
もうね、止まらなくてお急ぎ便でね。
で、届いたのがこういうしろものなんですけど、
どうすか!? 奥さん。この光沢。この質感。
名前もイカしているんですよ。左上が「キャストドーナツ」。右上が「キャストシリンダー」、下の何となくラピュタっぽいやつが「キャストデルタ」。
で、早速やってみたんですけど。
いやー、手強かった。上の写真で見たまんまでね。
正直、どこから手をつけたらいいのかわからない代物なわけですよ。
その他の記事
![]() |
今年買って印象に残ったものBest10(小寺信良) |
![]() |
「ワクチン接種」後のコロナウイルスとの戦いは「若者にも出る後遺症」(やまもといちろう) |
![]() |
【第5話】オープン戦(城繁幸) |
![]() |
IT・家電業界の「次のルール」は何か(西田宗千佳) |
![]() |
ネットメディア激変の構図とサブスクリプション問題(やまもといちろう) |
![]() |
自分の心を4色に分ける——苦手な人とうまくつきあう方法(名越康文) |
![]() |
「10年の出会い、積み重ねの先」〜日本唯一のホースクリニシャン宮田朋典氏による特別寄稿(甲野善紀) |
![]() |
「民進党」事実上解党と日本の政治が変わっていくべきこと(やまもといちろう) |
![]() |
『時間の比較社会学』真木悠介著(Sugar) |
![]() |
スマホVRの本命「Gear VR」製品版を試す(西田宗千佳) |
![]() |
猪子寿之の〈人類を前に進めたい〉 第6回:椅子に固定されない「身体の知性」とは何か(宇野常寛) |
![]() |
【期間限定】『「赤毛のアン」で英語づけ』序文(茂木健一郎) |
![]() |
プログラミング言語「Python」が面白い(家入一真) |
![]() |
タバコ問題を考えなおす(川端裕人) |
![]() |
5年すればいまの世界はまったく違う世界に変わっている(高城剛) |