岩崎夏海
@huckleberry2008

岩崎夏海の競争考(その14)

怒って相手から嫌われることのメリット

 

怒って相手から嫌われることの二つのメリット

怒って相手から嫌われることのメリットの一つは、そういうふうに自分を厳しい環境に置くことによって、能力を向上させられるということだ。世の中の大きな成果をあげる人間が、しばしば短気で周囲から嫌われているのはそのためである。多くの人は、成果をあげている短気な人に対して「天狗になっている」と見なしがちだが、実際は逆だ。彼らは、もともと短気で嫌われ者だったからこそ、努力し、成果をあげられるようになったのだ。

怒って相手から嫌われることのメリットのもう一つは、「他人のハードルが下がる」ということである。嫌われ者というのは、周囲からの評価が下がる。人は、嫌いな人を無能だと見なす性質があるため、「何をやってもダメなやつ」という先入観を持つのである。つまり、評価のハードルが下がるのだ。そのため、少しでも能力を見せつけると、とたんに評価が上がる。人は、もともとダメな人間だと思っていた相手にちょっとでも長所が見つかると、とたんに評価を逆転させる。少女マンガにおける恋愛も、最初は「嫌なやつだ」と思っていた男の子が実は良い人だったというパターンがほとんどだ。

これは、「競争」にはとても有利に働くのである。面白いことに、人間にとっては好き嫌いの感情と能力の評価というのは、真逆の場合も少なくない。人は、嫌いな人の能力が高いということを、比較的すんなりと受け止められるのである。なぜなら、人間は「交換条件」という概念に強く縛られているからだ。そのため、嫌いな人の能力が高くても、「あいつは嫌われている分、能力が高いのだ」と納得してしまうのである。

このように、短気な人というのは、他者から能力を評価されやすいという利点がある。これに、最初の「自分の能力を高めやすい」という利点を足せば、むしろ短気になって人から嫌われることは、競争に勝つためには不可欠なことともいえる。

そこで次回は、ではどうすれば「怒れる」ようになるのか?――ということについて考えたい。というのも、世の中には怒らない訓練を積み重ねすぎたために、今ではすっかり怒れなくなったという人も少なくないからだ。また、嫌われ方にも「良い嫌われ方」と「悪い嫌われ方」があるので、それについても併せて論じていきたい。

 

 

大好評新刊!『部屋を活かせば人生が変わる』413ISPOvcgL._SL500_AA300_

夜間飛行、2013年11月

部屋を考える会 著

amazonで購入する

 

 

 

 

 

※「競争考」はメルマガ「ハックルベリーに会いに行く」で連載中です!

 

岩崎夏海メールマガジン「ハックルベリーに会いに行く」

35『毎朝6時、スマホに2000字の「未来予測」が届きます。』 このメルマガは、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(通称『もしドラ』)作者の岩崎夏海が、長年コンテンツ業界で仕事をする中で培った「価値の読み解き方」を駆使し、混沌とした現代をどうとらえればいいのか?――また未来はどうなるのか?――を書き綴っていく社会評論コラムです。

【 料金(税込) 】 864円 / 月
【 発行周期 】 基本的に平日毎日

ご購読・詳細はこちら

http://yakan-hiko.com/huckleberry.html

 

岩崎夏海

1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

1 2
岩崎夏海
1968年生。東京都日野市出身。 東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など、主にバラエティ番組の制作に参加。その後AKB48のプロデュースなどにも携わる。 2009年12月、初めての出版作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(累計273万部)を著す。近著に自身が代表を務める「部屋を考える会」著「部屋を活かせば人生が変わる」(累計3万部)などがある。

その他の記事

これからの日本のビジネスを変える!? 「類人猿分類」は<立ち位置>の心理学(名越康文)
“美しい”は強い――本当に上達したい人のための卓球理論(下)(山中教子)
平昌オリンピック後に急速に進展する北朝鮮情勢の読み解き方(やまもといちろう)
結局Apple WatchとAndroid Wear搭載Watchは何が違うのか(小寺信良)
テクノロジーが可能にしたT2アジア太平洋卓球リーグ(T2APAC)(本田雅一)
「意識高い系」が「ホンモノ」に脱皮するために必要なこと(名越康文)
対人関係の9割は「自分の頭の中」で起きている(名越康文)
無風と分裂の横浜市長選2017、中央が押し付ける「政策」と市民が示す「民意」(やまもといちろう)
「おじさん」であることと社会での関わり方の問題(やまもといちろう)
「OP PICTURES+フェス2022」石川欣・髙原秀和 80年代デビューのピンク俊英たちが新しい時代に放つ爆弾!(切通理作)
Qualcommブースで聴いたちょこっといい話(小寺信良)
オワコン化が進む、メタバース、NFT、Web3、AIスピーカー… 真打は生成AIか(やまもといちろう)
公共放送ワーキンググループがNHKの在り方を巡りしょうもない議論をしている件(やまもといちろう)
世界はバカになっているか(石田衣良)
恥ずかしげもなくつまみをめいっぱい回せ! Roland「JC-01」(小寺信良)
岩崎夏海のメールマガジン
「ハックルベリーに会いに行く」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 基本的に平日毎日

ページのトップへ