新刊『どうせ死ぬのになぜ生きるのか (PHP新書) 』、皆さん、お読みいただけましたでしょうか。Amazonも在庫が少ない状態のようですし、
http://www.amazon.co.jp/dp/456982093X
書店の在庫も少ない状況ですが、機会があれば手に取ってご覧ください。
一方、これは夜間飛行とは別の会社ですが、ラジオデイズから、今年の夏に行ったスピンオフ企画である仏教心理学講義の音源がリリースされました。その冒頭部分の動画を公開していますので、よろしければご覧ください。
仏教心理学についてまとまったお話をさせていただいた音源は初めてですので、ご興味のある方は、年末年始にでも聞いていただければ幸いです。
<ラジオデイズからのご案内>
2014年夏に開かれた仏教心理学講座の第1回め、いよいよリリースです。
名越先生ご自身が、多くの人生のヒントを得ているという
仏教について理解を深め、より自覚的に、よりよく生きることを
目指しての、実践的な心理学講座です。
限定50名の受講生の真摯な熱気と共振した、
名越心理学独自の展開が、わたしたちをそれぞれの気づきに導きます。
詳細・ご購入
http://www.radiodays.jp/item_set/show/765
※リンク先はラジオデイズのサイトとなります。夜間飛行とは別会社ですので、上記コンテンツについてのお問い合わせは、ラジオデイズ(http://www.radiodays.jp/)にお願いいたします。
好評発売中!
驚く力―さえない毎日から抜け出す64のヒント 
現代人が失ってきた「驚く力」を取り戻すことによって、私たちは、自分の中に秘められた力、さらには世界の可能性に気づくことができる。それは一瞬で人生を変えてしまうかもしれない。
自分と世界との関係を根底からとらえ直し、さえない毎日から抜け出すヒントを与えてくれる、精神科医・名越康文の実践心理学!
amazonで購入する
名越康文メールマガジン「生きるための対話(dialogue)」
テレビ、ラジオなど各種メディアで活躍する精神科医・名越康文の公式メルマガです。メルマガ購読者とのQ&A、公開カウンセリング、時評、レビューなど盛りだくさんの内容を隔週でお届けします。
「ぼくらが生きているのは、答えのない時代です。でも、それはもしかすると、幸福なことなのかもしれません。なぜなら、答えのない問いについて対話し続けることではじめて開ける世界があるからです。皆さんと一緒に、このメルマガをそんな場にしていきたいと思っています」(名越康文)
【 料金(税込) 】 540円 / 月 <初回購読時、1ヶ月間無料!!>
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)
ご購読・詳細はこちらから!


その他の記事
![]() |
高2だった僕はその文章に感情を強く揺さぶられた〜石牟礼道子さんの「ゆき女聞き書き」(川端裕人) |
![]() |
フェイクニュースに騙されないことなど誰にもできない–心理学的メディアリテラシー考(名越康文) |
![]() |
週刊金融日記 第276号 <ビットコインは本当に世界を変えるかもしれんね他>(藤沢数希) |
![]() |
液体レンズの登場:1000年続いたレンズの歴史を変える可能性(高城剛) |
![]() |
バーゲンプライスが正価に戻りその真価が問われる沖縄(高城剛) |
![]() |
学術系の話で出鱈目が出回りやすい理由(やまもといちろう) |
![]() |
「コロナバブル相場の終わり」かどうか分からん投資家の悩み(やまもといちろう) |
![]() |
なぜ、僕らは「当然起こるバッドエンド」を予測できないのか?(岩崎夏海) |
![]() |
「外からの働きかけで国政が歪められる」ということ(やまもといちろう) |
![]() |
『ぼくらの仮説が世界をつくる』書評ーかつて本には「飢え」を感じるような魅力があった(岩崎夏海) |
![]() |
腸内細菌のケアを心がけたい梅雨の季節(高城剛) |
![]() |
泣き止まない赤ん坊に疲れ果てているあなたへ(若林理砂) |
![]() |
イギリスと中国、お互いに国営メディアBANで見る価値観の衝突とプロパガンダ戦(やまもといちろう) |
![]() |
台湾から感じるグローバルな時代の小国の力(高城剛) |
![]() |
「自然な○○」という脅し–お産と子育てにまつわる選民意識について(若林理砂) |