先日、みんなの介護という大手サイトに記事を寄せたところ、大変な反響をいただきました。ありがとうございます。
第158回 【やまもといちろう氏 特別寄稿】相模原の障害者19人刺殺は思想犯と言えるのか
私個人としては、この手の確信犯は反省もしないであろうし、思想的なバックグラウンドをどうひねり出してもある種の「サイコパス型犯罪」はどんなに社会が教訓を受けようとも一定の割合で起こしてしまうタイプの惨事なのだろうと思うと忸怩たる気持ちになります。
その上で、やはり犯人の犯行にいたった理屈はMADであり、いわばその考え方は「理解はできるが、まったく理解できない」し、それが「行ったことを正当化することはできない」と思うわけであります。
平たい話が、これを社会的、国家的容認のもとで行った場合は、まさにナチスドイツが行ったT4作戦と同様の事態となります。ぜひ知っておいていただきたいと思うわけですが、wikipediaにも詳細が掲載されてますので、興味のある方はお読みください。
突き詰めれば、自分が共感を持てない相手と接するときに、所詮は相手と分かり合えることなどないという他我問題が根底にあるわけで、おそらくは今後、弁護士がこの事件を扱うときに戦後最大級の殺人事件の異様さと共にこの犯罪の解説がいろんな角度から行われることになるのでしょう。
しかしながら、これは障害者、とりわけ知的障害者の現実などもどうもリンクするようで、いずれは介護問題にも波及していく部分は出てくるでしょう。当事者が、いかに「これは特殊な事情にすぎない」と言いながらも、老いて壊れていく人間を介護することの労力が、介護する人の心や財力を押しつぶすまでの過程と相似形だと感じるならば、何度でも蒸し返される事例でしょうし、いかに日常社会はこのような精神障害や介護を隔離しながら平穏を演じてきたかをえぐり出すことになります。
【相模原19人刺殺】ニュースは決して報じない! 戦後最悪の殺人鬼・植松容疑者があぶり出した日本の最暗部
こればかりは避けては通れない議論を呼び起こす可能性もあるので、もう少し推移を見ながら社会が冷静にこの問題を受け止められる日が来るまで考えをまとめておきたいところです。
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」
Vol.161 とりいそぎ都知事選の総括をしつつ、相模原19人殺人事件やAIについても語ってみる回
2016年7月31日発行号 目次
【0. 序文】19人殺人の「確信犯」と「思想の構造」
【1. インシデント1】小池勝利と浮かぶ地域政党の有象無象決戦
【2. インシデント2】AIがもたらすであろう未来について杞憂してみる話
【3. 迷子問答】迷路で迷っている者同士のQ&A
やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」のご購読はこちらから
その他の記事
迷走する吉本興業の問題が“他人ごと”だけでは済まない理由(本田雅一) | |
アーユルヴェーダで身体をデトックスしても治らないのは……(高城剛) | |
大国の世相変化に翻弄される香港の今(高城剛) | |
暴風雨となるライドシェア全面解禁論議(やまもといちろう) | |
食えない中2はただの中2だ!(家入一真) | |
コタツ記事問題(やまもといちろう) | |
人生における「老後」には意味があるのでしょうか?(石田衣良) | |
YouTube広告問題とアドフラウド(やまもといちろう) | |
人間は「道具を使う霊長類」(甲野善紀) | |
ネット教育今昔物語(小寺信良) | |
「レゴとは、現実よりもリアルなブロックである」(宇野常寛) | |
ヘヤカツオフィス探訪#01「株式会社ピースオブケイク」前編(岩崎夏海) | |
実は湿度が大きな問題となる温暖化(高城剛) | |
意外とまだマイナー!?「二段階認証」をおさらいする(西田宗千佳) | |
週刊金融日記 第274号 <小池百合子氏の人気は恋愛工学の理論通り、安倍政権の支持率最低でアベノミクスは終焉か他>(藤沢数希) |