本田雅一
@rokuzouhonda

メルマガ「本田雅一の IT・ネット直球リポート」より

新型コロナウイルスの影響で変わりつつあるスポーツのあり方

※この記事は本田雅一さんのメールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」 Vol.068「ビジネスとしてのスポーツ、教育としてのスポーツ」(2020年5月17日)からの抜粋です。


東京オリンピックを前にして、スポーツへの注目、あるいは健康志向の高まりといったこともあったのでしょう。さまざまな形でスポーツ市場は大きく広がっていました。僕らが子どものころとは比べものにならないほど多様化し、スポーツを楽しむ側としても、スポーツを観戦する側としても、スポーツを取り巻くビジネス、市場は多様でした。それだけに、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う環境の変化の後、どのような方向に向かうのだろうかと注目しています。

世界中のプロスポーツは、どうすればリーグを維持できるのかを模索中ですが、明確な答えは出ていません。先日、米ゴールドジムが日本の民事再生法に相当する、米連邦破産法に基づくチャプター11を出したことが話題になりましたが、現代人の健康面をサポートしてきたフィットネスジムという事業がなくなってしまうのだろうか? なんて心配をしている人は少なくないと思います。

もっと裾野に目を向けてみると、子どもたちが参加してきたスポーツ教室なども軒並み開催が困難になっています。一部にはリモートでの教室が行われていますが、団体スポーツはいつ再開できるのか、まったく今後のことが見えていません。政府が言う“新しい生活様式”が続く限り、学びの場としてチームスポーツに参加する機会が失われたままになってしまうのでしょうか?

ところで、僕のもうひとつの専門分野であるオーディオの世界。オーディオという文化が停滞していたいちばんの理由は、原体験を得る機会が極めて少なくなっていたからでした。良い音を楽しむ機会、良い音楽を良いオーディオ機器で聴くと、どんなに心地よいか。そんな経験をしたことがなければ、良いオーディオがどうのと言われても、あまり投資をしたいとは思わないでしょう。

昨今、ポータブルオーディオにハマる人が増えたのは、スマートフォンの普及で音楽を楽しむ機会が増えたからに他なりません。同様に、ヘッドフォンに数10万円を投資する人が少なからず出てきているのに、ホームオーディオへとそれが向かわないのも同じ理由からでしょう。

原体験がない中で「あの音はこんな感じ」「この機材で聴くと、いつものあの音楽がこんなふうに聞こえる」といったところで、まるで呪文のようにしか聞こえません。想像力が働かなければ、原体験がない中で、誰かを納得させるのはとても難しい。当たり前と言えば当たり前ですが、新しい生活様式の中で、スポーツに触れる機会が減ってしまうと、子供たちの意識、体を動かすことへのモチベーションなどは、どう変化するのでしょう?


 
(この続きは、本田雅一メールマガジン 「本田雅一の IT・ネット直球リポート」で)
 

本田雅一メールマガジン「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

2014年よりお届けしていたメルマガ「続・モバイル通信リターンズ」 を、2017年7月にリニューアル。IT、AV、カメラなどの深い知識とユーザー体験、評論家としての画、音へのこだわりをベースに、開発の現場、経営の最前線から、ハリウッド関係者など幅広いネットワークを生かして取材。市場の今と次を読み解く本田雅一による活動レポート。

ご購読はこちら

本田雅一
PCハードウェアのトレンドから企業向けネットワーク製品、アプリケーションソフトウェア、Web関連サービスなど、テクノロジ関連の取材記事・コラムを執筆するほか、デジタルカメラ関連のコラムやインタビュー、経済誌への市場分析記事などを担当している。 AV関係では次世代光ディスク関連の動向や映像圧縮技術、製品評論をインターネット、専門誌で展開。日本で発売されているテレビ、プロジェクタ、AVアンプ、レコーダなどの主要製品は、そのほとんどを試聴している。 仕事がら映像機器やソフトを解析的に見る事が多いが、本人曰く「根っからのオーディオ機器好き」。ディスプレイは映像エンターテイメントは投写型、情報系は直視型と使い分け、SACDやDVD-Audioを愛しつつも、ポピュラー系は携帯型デジタルオーディオで楽しむなど、その場に応じて幅広くAVコンテンツを楽しんでいる。

その他の記事

ヘヤカツオフィス探訪#01「株式会社ピースオブケイク」前編(岩崎夏海)
20代のうちは「借金してでも自分に先行投資する」ほうがいい?(家入一真)
ゲームと物語のスイッチ(宇野常寛)
俺たちのSBIグループと再生エネルギーを巡る華麗なる一族小泉家を繋ぐ点と線(やまもといちろう)
柊氏との往復書簡(甲野善紀)
「言論の自由」と「暴力反対」にみる、論理に対するかまえの浅さ(岩崎夏海)
人工知能の時代、働く人が考えるべきこと(やまもといちろう)
腰痛対策にも代替医療を取り入れる偏執的高城式健康法(高城剛)
レシート買い取りサービスONEと提携したDMMオートの思惑(本田雅一)
自分の身は自分で守るしかない時代(高城剛)
名越康文メールマガジン「生きるための対話」紹介動画(名越康文)
土建国家の打算に翻弄される南アルプスの美しい山並(高城剛)
宗教学たん執筆の記事とメルマガ『寝そべり宗教学』について(夜間飛行編集部)
「スルーする」ことなど誰にもできない――過剰適応なあなたが覚えておくべきこと(名越康文)
「小池百合子の野望」と都民ファーストの会国政進出の(まあまあ)衝撃(やまもといちろう)
本田雅一のメールマガジン
「本田雅一の IT・ネット直球リポート」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 毎月2回(第2、4木曜日予定)

ページのトップへ