甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀メルマガ『風の先、風の跡』より

達成感の得られない仕事とどう向き合うか

やりがいや達成感を持ち得ない仕事が増えている

いつの間にか、周りは一面の青葉に包まれる季節となった。振り返ってみると桜が咲き始めた頃から今に至るまで、用件がたて込んで、その折々の木々の変化はもちろん知っていたのだが、以前のようにしみじみとそうした東北では春紅葉といわれている新緑の変化を楽しむゆとりもなかった事にあらためて気がつく。

忙しさはもう随分前から慢性的になってはいるが、今年は特にそれがキツイように思う。ただ、ありがたい事に、私の仕事は私が選んで自分からこの事に積極的に関わることが出来る仕事だから、やればやっただけの達成感もあるし、仕事としてやりがいもある。

しかし、現代という時代の非常に大きな問題は、仕事にやりがいや達成感を求められないものが増えてきているという事である。こういうと、「いや、どんな仕事でも心がけ次第でそれは生き甲斐になるのだ」というような事を主張される方もあるかもしれないが、そういう風に言えた時代は、まだ現代のようなおよそ生き甲斐を持ち得ない仕事がなかったからだと思う。

なぜこのような事を言うかというと、私は最近私の知人から聞いた、ある金融業界のシステムを維持している人の仕事内容の大変さを聞いたからである。

 

kono_jacket

 

2014年6月5日発売!

甲野善紀の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』

kono.yakan-hiko.com/

1 2 3 4
甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

「Surface Go」を自腹で買ってみた(西田宗千佳)
『一人っ子政策廃止』は朗報か?(ふるまいよしこ)
39歳の私が「人生の復路」に備えて考えた3つのこと(編集のトリーさん)
伸びる人は「2週間1単位」で生活習慣を整える(名越康文)
Tカードは個人情報保護法違反に該当するのか?(津田大介)
「常識」の呪縛から解き放たれるために(甲野善紀)
アーユルヴェーダで本格的デトックスに取り組む(高城剛)
「iPad Proの存在価値」はPCから測れるのか(西田宗千佳)
アップル固有端末IDの流出から見えてくるスマホのプライバシー問題(津田大介)
ネットは「才能のない人」でも輝けるツールではありません!(宇野常寛)
良い旅は、旅立つ前に決まるのです(高城剛)
PCがいらなくなる世界(小寺信良)
改めて考える「ヘッドホンの音漏れ」問題(西田宗千佳)
「科学的」と言われることは「現在のひとつの見方」にしか過ぎない(高城剛)
CESで感じた「フランスと日本の差」(西田宗千佳)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ