明確な目的を持って入社する
筆者の知人に、佐藤氏という人物がいる。彼は東大からキャリア官僚として経産省に進み、20代で、ある民間企業に転職した。その転職先とは他でもないワタミである。
「なんでそんな転職をしたんだ!」
と疑問に思った人も多いはず。何を隠そう、筆者も最初はそう思ってしまった。ただ、そこには明確な目的があったという。
彼には「飲食店を起業する」という昔からのビジョンがあり、渡邉社長の起業本もすりきれるほど読んでいた。ただ、ゼロから飲食店を経営するのはハードルが高い。というわけで、かつて渡邉氏がつぼ八で学んだのと同様に、ノウハウを得るべく修行として入社したわけだ。これは非常に合理的な行動だろう。
ちなみに、本人の起業は失敗してしまったが、その後はシンクタンクに再就職して会社法関係の本も出版、現在は山形市長選で次点につけるなど、なかなか興味深いキャリアを継続中だ。起業というビジョンはとん挫してしまったものの、20代で事業を俯瞰的に眺めるという視点がキャリア形成に役立っていることは言うまでもない。
その他の記事
アップルの“あえて言葉にはしていない”仕掛け(本田雅一) | |
総務省家計調査がやってきた!(小寺信良) | |
たまにつかうならこんな「ショートカット」(西田宗千佳) | |
貯まっても使う機会に恵まれないマイレージに思うこと(高城剛) | |
新しい健康食トレンド「レクチンフリー」を日本ならではの形で試みる(高城剛) | |
「けものフレンズ」を見てみたら/アマゾン・イキトスで出会った動物たち(川端裕人) | |
日本のペンギン史を変える「発見」!?(川端裕人) | |
ネットとは「ジェットコースター」のようなものである(小寺信良) | |
人も社会も「失敗」を活かしてこそサバイブできる(岩崎夏海) | |
日本でも「ダウンロード越え」が見えたストリーミング・ミュージックだが……?(西田宗千佳) | |
楽しくも儚い埼玉県知事選事情(やまもといちろう) | |
幻の鳥・ドードーの来日説を裏づける『オランダ商館長の日記』(川端裕人) | |
何とかなった日韓GSOMIA「パーフェクトゲーム」の苦難(やまもといちろう) | |
言葉で言い表せない不思議ななにかが起きるとき(高城剛) | |
デトックス視点から魚が現代人の食生活に適しているかどうかを考える(高城剛) |