宇野常寛インタビュー「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.5.25」 夜間飛行特別号外より)
企画・制作:夜間飛行
宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。
第1回「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」
(完全版:41分42秒)
語り手:宇野常寛
聞き手:井之上達矢(夜間飛行代表)
視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!
今回のテーマは「働き方」。
「日本には解決すべき労働問題はたくさんあります。
でも
ノマド論にしても、
新卒採用の是非にしても、
この数年、
ネット上で盛り上がってきた「働き方論」は、
すべて疑似問題に過ぎません。
言ってしまえば、
「才能のない自分をどのような角度から肯定するか」という自意識の問題なんで
すよ」
......始終、こんな調子でちゃぶ台をひっくり返し続けます。
ぜひ、覗いてみてください。
続きをご覧になりたい方は、宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」でどうぞ! ご購読はこちらから
PLANETS/第二次惑星開発委員会
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html
その他の記事
|
川端裕人×小野雅裕 対談<答えの出ない「大きな問い」が僕らをつないでくれる>(川端裕人) |
|
レンズ企業ツァイス社の歴史を振り返る(高城剛) |
|
悲しみの三波春夫(平川克美) |
|
2016年米国大統領選候補、スコット・ウォーカー氏が思い描く「強いアメリカ」像(高城剛) |
|
21世紀の稼ぎ頭は世界中を飛び回るシェフ、DJ、作家の三業種(高城剛) |
|
「履歴」をもっと使おう(西田宗千佳) |
|
今週の動画「顔面へのジャブへの対応」(甲野善紀) |
|
隣は「どうやって文字入力する」人ぞ(西田宗千佳) |
|
イベントの「行列待ち」に解決方法はあるのか(西田宗千佳) |
|
“コタツ記事”を造語した本人が考える現代のコタツ記事(本田雅一) |
|
「歴史的」南北会談が東アジアの安全保障に与える影響の有無(やまもといちろう) |
|
終わらない「レオパレス騒動」の着地点はどこにあるのか(やまもといちろう) |
|
AIと再生医療(高城剛) |
|
人生のリセットには立場も年齢も関係ない(高城剛) |
|
4K本放送はCMスキップ、録画禁止に?(小寺信良) |










