【動画】宇野常寛インタビュー

ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!

宇野常寛インタビュー「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」(メルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会 2014.5.25」 夜間飛行特別号外より)

 

企画・制作:夜間飛行

34宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

※この動画は夜間飛行版「PLANETS/第二次惑星開発委員会」で月1回配信している号外動画のダイジェストです、完全版は上記リンクからメールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」をご購読ください。

 

第1回「ネット上で盛り上がってる「働き方論」はすべてナンセンスです!」
(完全版:41分42秒)

 

語り手:宇野常寛
聞き手:井之上達矢(夜間飛行代表)

視聴者おいてきぼり上等!で
宇野常寛が本気で語ります!!

今回のテーマは「働き方」。

「日本には解決すべき労働問題はたくさんあります。

でも

ノマド論にしても、
新卒採用の是非にしても、

この数年、
ネット上で盛り上がってきた「働き方論」は、
すべて疑似問題に過ぎません。
言ってしまえば、

「才能のない自分をどのような角度から肯定するか」という自意識の問題なんで
すよ」

......始終、こんな調子でちゃぶ台をひっくり返し続けます。

ぜひ、覗いてみてください。

 

続きをご覧になりたい方は、宇野常寛メルマガ「PLANETS/第二次惑星開発委員会」でどうぞ! ご購読はこちらから

PLANETS/第二次惑星開発委員会
http://yakan-hiko.com/hobowaku.html

その他の記事

ユーザーインターフェイスの再定義は、アプリの再開発よりハードルが高い(本田雅一)
国家に頼らない「あたらしい自由」を目指すアメリカ(高城剛)
吉野彰さんノーベル化学賞に想う、リチウムイオン電池と現代デジタル製品(本田雅一)
自己セラピーダイエットのすすめ:酒好き、食いしん坊のスーパーメタボなアラフィフでも健康と若さを取り戻せた理由(本田雅一)
「歴史的」南北会談が東アジアの安全保障に与える影響の有無(やまもといちろう)
「疑う力」を失った現代人(名越康文)
リピーターが愛してやまない世界屈指の炭酸泉(高城剛)
岸田文雄さんは「6月14日解散・7月23日投開票本線」を決断できるのか(やまもといちろう)
Amazon Echoのスピーカー性能を試す(小寺信良)
今回新たに出た原子力白書から日本のエネルギー安全保障を読み解く(やまもといちろう)
負け組の人間が前向きに生きていくために必要なこと(家入一真)
中国製格安EVのダンピング問題と根源的なもの(やまもといちろう)
フリック入力が苦手でもモバイル執筆が可能に! ローマ字入力アプリ「アルテ on Mozc」(小寺信良)
地域マネージメントのセンスに左右される観光地の将来(高城剛)
それ「悲報」でもなんでもないから――化粧品はお肌に浸透しません!(若林理砂)

ページのトップへ