の記事一覧
記事一覧:
1710件
ポスト・パンデミックの未来を示すように思えるバルセロナ
今週は、バルセロナにいます。久しぶりにバルセロナに訪れましたが、空港で検査もなく、以前と変わらず入国できて少し拍子抜けしました。日本を立つ前に、スペイン政府が発行する健康チェック・アプリケーション「Spain Travel Health」というフォームの問いに答えると、QRコードがメールに届き、それを預け入れ荷物をピックアップする前に設けられたカウンターで、2回以上接種証明があるワクチンパスポートと共に提示するだけ。並ぶことも長時間待つことも検査もなく、入国は以前とほとんど変わりません。(2022.04.11) 続きを読む
「テレビに出ている若手ロシア専門家」が古典派ロシア研究者にDISられる件
端的に言って東京大学先端科学技術研究センターに抜擢された小泉悠さんほぼ名指しなんですけれども、成蹊大学名誉教授の富田武先生らが発表した提言からは、ロシア研究だけでなく、実学と研究領域の持っている慣習や常識の差のようなものはあるんだろうと思います。(2022.04.02) 続きを読む
「データサイエンスと個人情報」の危ない関係
立正大学が設立していたデータサイエンス学科の広報で、数年前から「データサイエンティスト赤ずきん」なるコンテンツを展開していて、データサイエンスがいかに大事か、どう有用かを入学希望者に説明する内容だったんですが、これが時間差で炎上する騒ぎがありました。いい感じで黒煙が上がったので、俺たちのJ-CASTやITmediaまで便乗報道する騒ぎに拡大し、いつもの感じのネットの話題のライフサイクルのルートに乗ったなあと感慨深い気持ちになっておる次第です。(2022.03.30) 続きを読む
ロシアによるウクライナ侵攻とそれによって日本がいまなすべきこと
いろんなところで論考を掲載していただきましたが、なかなか悩ましいのは同じロシアの隣国として、日本がウクライナの事例から何をどう学び、どう備えるのかという点で日本では完結しないことが多いよということであります。(2022.03.16) 続きを読む
「減りゆく日本人」出生数低迷と政策的手詰まり
かねて「みんなの介護」などでも話題にしておりました我が国の出生数、21年度は確定値で81万人余りにとどまったということで「衝撃だ」って言われたんですよね、この前。Facebookで萩原雅之さんも書いておられるように、まあ分かっていたわけです。ただ、政策的に「これぞ」というのは特にない以上、分かっていて、対処しなければならなかったけど、結果としてどうにもならなくなったというのが実際です。(2022.03.01) 続きを読む
「リボ払い」「ツケ払い」は消費者を騙す商行為か
消費者情報なんとかというところで、集中講義的にお話をしてきました。昔、私がネット上のステルスマーケティングを問題視して記事を書いていたころからのお付き合いのある先生方からご指名をいただいたので、光栄なる凱旋なのか門外漢の戯言なのか良く分かりませんでしたが…。(2022.03.01) 続きを読む
ヤフーがニュース配信をやめる日
かつて、私もヤフーニュース個人の配信契約を「満了」され、同意を反故にして一方的に過去の記事を削除されたことがありました。また、私の近しい関係先で、やはりヤフーニュースからの記事配信契約を一方的に切られたり、ヤフーニュースの編集部側から「このようなテーマの記事を過激には書かないでほしい」と要求されたことが一切ならずあります。(2022.02.28) 続きを読む
大きくふたつに分断される沖縄のいま
今週は、那覇にいます。暖かい気候の沖縄では、桜(寒緋桜)が1月中旬ごろから咲き始め、毎年2月中旬頃まで今帰仁村などで盛大な花見イベントが開催されています。今年は5月15日に日本復帰50年を迎えるため、各地で「50」の文字が見られました。(2022.02.21) 続きを読む
高解像度と景気の関係
今週も東京にいます。僕が子供の頃に見たジョージ・ルーカスの「スターウォーズ」やスティーブン・スピルバーグの「未知との遭遇」などの強烈な映像は、シネラマと呼ばれる湾曲した巨大スクリーンを装備していた映画館で上映されていたソフトとハードの融合がもたらした唯一無二の体験でした。(2022.02.14) 続きを読む
次のシーズンに向けてゆっくり動き出す時
今週も東京にいます。冬季に入って撮影も落ち着き、撮り溜めた映像の編集や写真の現像に勤しみながら、春からはじまる撮影シーズンにむけて、準備を着々と進めています。(2022.02.07) 続きを読む
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171
のメールマガジン
「」
「」
[料金(税込)]
無料
[発行周期]
[発行周期]
日本人は思ったより働かない?(高城剛) | ||
『最悪の結果』を前提に、物事を組み立てるべき解散総選挙終盤戦(やまもといちろう) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(高城剛) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(やまもといちろう) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(やまもといちろう) | ||
「外組」と「内組」に二極化する時代(2024年11月11日) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(2024年11月4日) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(2024年10月31日) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(2024年10月30日) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(2024年10月28日) |