の記事一覧

記事一覧: 1661件

「50歳、食いしん坊、大酒飲み」の僕が40キロ以上の減量ができた理由

まずある程度の短い期間であれば、タンパク質以外の栄養素を摂取しなくとも生きていける。タンパク質は身体を作るための素材という側面もあれば、それ自身を分解して糖質に変換し、エネルギー源とすることができる。(2017.08.28)  続きを読む

米国の変容を実感するポートランドの今

今週は、コロラドのボルダーとデンバー、シアトル、ポートランド、ポートランド郊外のマウントフッド国立公園やネイティブアメリカンの街ワームスプリングやオンココ国立公園と移動しています。さて、三年ぶりにポートランドを訪れましたが、その変貌ぶりに驚きました。まず、ホームレスの数が尋常ではありません。いまから二年ほど前に、急増するホームレスに対し「非常事態宣言」を出したポートランド市政府ですが、住宅提供や表現活動を支援対策するも、増え続けるホームレスに事実上打つ手がないようです。十年前は、コンパクトシティとして世界的に評価されたポートランドでしたが、いまでは見る影もありません。なにしろ、人口の1%近い人たちが、ホームレスとして街に溢れているのです。(2017.08.28)  続きを読む

週刊金融日記 第280号 <Instagramで女子と自然とつながる方法 〜旅行編、米朝核戦争に備えビットコインを保有するべきか他>

都内の三つ星レストランに行くと、日本に旅行に来た金持ちの外国人観光客たちがFacebookでドヤるために、デジカメで料理の写真を堂々と撮っております。三つ星レストランに来るような外国人観光客は金持ちなので、スマホではなく、一眼レフのいいカメラが買えるので、それで堂々と料理の写真を撮っています。(2017.08.21)  続きを読む

先進国の証は経済から娯楽大麻解禁の有無で示す時代へ

今週は、カナダのケロウナにいます。オカナガン湖を目当てに行楽客で賑わうケロウナの夏は、別名「カナダのハワイ」と呼ばれており、湖畔のビーチはマリンスポーツを楽しむ人たちでいっぱいです。しかし、ここがハワイと根本的に異なるのは、日中の気温差にあります。明け方は10度前後まで低くなりますが、日中は34度まであがり、同じ場所での一日の気温差がおよそ25度近くあるのです。ですので、先日まで僕が滞在していた標高1000メートルにある日本の避暑地小淵沢に、ハワイのような大きなビーチを足した、なんとも不思議な環境です。さて、カナダは嗜好品としての大麻使用を来年までに合法化する法案を議会に上程し、このまま法案が通過すれば、主要7カ国(G7)で初めて娯楽大麻合法国家になります。(2017.08.21)  続きを読む

私が古典とSFをお勧めする理由

夏休み、皆さんはどんな本を読まれたでしょうか? 精神科医の名越康文さんは、最新刊『SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』で、古典やSFを読むことには、会社や家族など、身近な人間関係に疲れた心を癒す効用があると語っています。どういうことでしょうか。(2017.08.19)  続きを読む

いま、東シナ海で何が起きているのか

2、3日前にある会合であった人物に、こう話しかけられた。「小川さん、櫻井よしこに聞いたのですが、南シナ海で岩礁を埋め立てていたりして、乱暴狼藉の限りを尽くしている中国が、東シナ海でも同じようにするようになってくるのではないか。それに、注意しなさいといわれた」。(2017.08.16)  続きを読む

週刊金融日記 第279号 <ビットコインはバブルなのか、トランプvs金正恩チキンレースで米朝開戦の危機他>

ビットコインの価格はあれよあれよという間に上がり、この原稿を書いている時点で、1BTC=45万円程度です。時価総額はすでに7兆円を超えました。もう、ビットコインより時価総額が大きい会社は、日本にはトヨタ自動車と三菱UFJFGとNTTとドコモとソフトバンクぐらいしかありません。果たしてこれはバブルなのでしょうか? そうしたことを考えるために、僕はいま、暗号通貨のバリュエーションモデルを作っているところです。(2017.08.14)  続きを読む

ITによって失ったもの

多くのサラリーマン諸氏は、そろそろ夏期休暇に入る頃だろう。皆さんも少し時間が取れるだろうから、今日は時間にまつわる話をしたい。今から30年ぐらい前だろうか。僕は仕事の傍ら、アマチュアの音楽家として自分で曲を作り、打ち込みと生演奏をミックスしたライブ活動をしていた。一緒に演奏してもらう仲間に曲を聴かせるわけだが、お互い社会人なので忙しい。出演してくれるベーシストにデモトラックの入ったカセットテープを渡すため、仕事帰りのサラリーマンでごった返す千代田線西日暮里駅の、JR線との乗り換え改札で待ち合わせしていた。(2017.08.14)  続きを読む

誰がiPodを殺したのか

7月28日、アップルはiPod nanoとiPod shuffleを製品ラインナップからはずしたと公表した。これで、iPod Touchをのぞき、音楽プレイヤーとしての「iPod」は現行製品から姿を消すことになる。純粋な音楽プレイヤーとしてのiPodが消えたのは、スマートフォン的な機器に需要を奪われたためだ。だから「iPhoneがiPodを殺した」とも言える。だが、筆者は「iPhoneがiPodを殺した」という表現には異論がある。(2017.08.07)  続きを読む

ようこそ、あたらしい体験「サウンドメディテーション」へ

今週は東京にいます。先週お伝えした「サウンドメディテーション」に、大変多くのお問い合わせをいただきました。Youtubeで小淵沢で行われたセッションの模様を公開しておりますが、今週は東京でも実験を続けています。(2017.08.07)  続きを読む

ページのトップへ