こんにちは、津田大介です。
「この国のかたち」を考えるにあたって、メディアのかたちを検証することで見えてくるものは多いと思います。メルマガ『メディアの現場』は、現在のマスメディアやソーシャルメディアが抱える問題、そして今後の可能性について、僕なりの視点からまとめたものです。
メディアに興味のある人にであれば、必ず損はさせないので、ぜひ購読していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
[embed]http://youtu.be/5FfT599Cq4s[/embed]


その他の記事
![]() |
空想特撮ピンク映画『ピンク・ゾーン2 淫乱と円盤』 南梨央奈×佐倉絆×瀬戸すみれ×国沢実(監督)座談会(切通理作) |
![]() |
アフリカ旅行で改めて気付く望遠レンズの価値(高城剛) |
![]() |
秋葉原の路上での偶然の出会いこそが僕にとっての東京の魅力(高城剛) |
![]() |
「ノマド」ってなんであんなに叩かれてんの?(小寺信良) |
![]() |
恥ずかしげもなくつまみをめいっぱい回せ! Roland「JC-01」(小寺信良) |
![]() |
2017年、バブルの時代に(やまもといちろう) |
![]() |
iPad Proでいろんなものをどうにかする(小寺信良) |
![]() |
動物園の新たな役割は「コミュニティ作り」かもしれない(川端裕人) |
![]() |
岸田文雄さんが増税判断に踏み切る、閣議決定「防衛三文書」の核心(やまもといちろう) |
![]() |
日本人に理想的な短期間ダイエット「七号食」(高城剛) |
![]() |
地方統一選から見える「安倍政権支持者」と「アベノミクス」受益者の錯綜(やまもといちろう) |
![]() |
片思いの恋愛感情、相手に伝えるべき?(家入一真) |
![]() |
日本でも始まる「自動運転」(西田宗千佳) |
![]() |
腰痛対策にも代替医療を取り入れる偏執的高城式健康法(高城剛) |
![]() |
ひとりぼっちの時間(ソロタイム)のススメ(名越康文) |