【連載】元卓球世界王者の「上達の法則」

(2)「目標」から「目的」へ

あなたが卓球をやる「目的」はなんですか?

卓球が上手くなるというのは、試合に勝つことだ、と考える人がいま す。もっと極端な言い方をすれば「スポーツなんてしょせん、勝ち負けがすべてだ」という人もいる。もちろん人それぞれ、考えがあってもいいんです。でも、 私はそういう言葉を聞くと、「本当かな? 本当にそう思っておられるのかな?」とも思うんです。

例えばどんな強い人だって、ケガをしたら弱くなりますよね。年齢とともに筋力が衰えてきたら、昔と同じようには勝てなくなるかもしれない。あるいは勝ったその瞬間はうれしいかもしれないけれど、何年か経てば、そんな試合のことは自分以外、誰も覚えてないかもしれないですよね。

 

[caption id="attachment_2770" align="aligncenter" width="640"] 選手時代の筆者[/caption]

 

私は、卓球をやるには「目標」と「目的」があると考えています。

「目標」というのは、例えば全日本選手権で優勝するとか、今度の大会でベスト8に入る! といったことがある。それはそれでいいけれど、それは卓球をやる「目的」ではありませんよね。

「目的」というのは、「自分は何のために卓球をやるのか」ということです。「勝ち負け」は目標にはなるかもしれないけれど、それは卓球をやる「目的」にはならないんじゃないかな、と私は思うんです。

選手として活躍している人も、趣味として楽しんでいる人も、自分は何のために卓球をやるのか、ということを一度考えてほしんです。なぜなら、目標と目的を混同していると、何をやっても次につながっていかないから。卓球をがんばるのはいいけれど、それがその人の「人生」につながらなかったら、つまらないと私は思うんです。

1 2

その他の記事

「データサイエンスと個人情報」の危ない関係(やまもといちろう)
『驚く力』から『ソロタイム』へ–『驚く力 矛盾に満ちた世界を生き抜くための心の技法』文庫版あとがき(名越康文)
(4)視野を広げる(山中教子)
コデラ的恋愛論(小寺信良)
「スルーする」ことなど誰にもできない――過剰適応なあなたが覚えておくべきこと(名越康文)
どうなる? 小中学校へのスマホ持ち込み(小寺信良)
シーワールドがシャチの繁殖を停止。今の飼育群を「最後の世代」にすると決定(川端裕人)
なぜ『フィナンシャル・タイムズ』は売られたのか(ふるまいよしこ)
今村文昭さんに聞く「査読」をめぐる問題・前編(川端裕人)
開成中高校長「『勉強しなさい』を言ってはいけない」教育論の波紋(やまもといちろう)
インターネットにない世界がある八重山諸島の夏(高城剛)
信仰者の譲れない部分(甲野善紀)
週刊金融日記 第313号【カード自作とSpaced Repetitionによるパワフルな暗記メソッド、トランプさんに振り回される世界経済他】(藤沢数希)
ハロウィン:あの世とこの世の境界線が曖昧になるとき(鏡リュウジ)
泣き止まない赤ん坊に疲れ果てているあなたへ(若林理砂)
【DVD】軸・リズム・姿勢で必ず上達する究極の卓球理論ARP
「今のままで上達できますか?」元世界選手権者が教える、新しい卓球理論!

ページのトップへ