甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀メルマガ『風の先、風の跡』より

達成感の得られない仕事とどう向き合うか

やりがいや達成感を持ち得ない仕事が増えている

いつの間にか、周りは一面の青葉に包まれる季節となった。振り返ってみると桜が咲き始めた頃から今に至るまで、用件がたて込んで、その折々の木々の変化はもちろん知っていたのだが、以前のようにしみじみとそうした東北では春紅葉といわれている新緑の変化を楽しむゆとりもなかった事にあらためて気がつく。

忙しさはもう随分前から慢性的になってはいるが、今年は特にそれがキツイように思う。ただ、ありがたい事に、私の仕事は私が選んで自分からこの事に積極的に関わることが出来る仕事だから、やればやっただけの達成感もあるし、仕事としてやりがいもある。

しかし、現代という時代の非常に大きな問題は、仕事にやりがいや達成感を求められないものが増えてきているという事である。こういうと、「いや、どんな仕事でも心がけ次第でそれは生き甲斐になるのだ」というような事を主張される方もあるかもしれないが、そういう風に言えた時代は、まだ現代のようなおよそ生き甲斐を持ち得ない仕事がなかったからだと思う。

なぜこのような事を言うかというと、私は最近私の知人から聞いた、ある金融業界のシステムを維持している人の仕事内容の大変さを聞いたからである。

 

kono_jacket

 

2014年6月5日発売!

甲野善紀の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』

kono.yakan-hiko.com/

1 2 3 4
甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

【期間限定】『「赤毛のアン」で英語づけ』序文(茂木健一郎)
録音がそのままテキストに?!「Recoco」はライターの福音となるか(西田宗千佳)
アーミテージ報告書の件で「kwsk」とのメールを多数戴いたので(やまもといちろう)
2018年は誰もが信じていたことがとても信用できなくなる事態が多発するように思われます(高城剛)
うざい店員への対応法(天野ひろゆき)
「まだ統一教会で消耗しているの?」とは揶揄できない現実的な各種事情(やまもといちろう)
「春のイライラ」東洋医学の力で解消しよう!(若林理砂)
本当に夏解散? 改造先にやって秋解散? なぼんやりした政局(やまもといちろう)
安倍政権の終わりと「その次」(やまもといちろう)
伸びる人は「2週間1単位」で生活習慣を整える(名越康文)
“YouTuberの質”問題は、新しいようでいて古い課題(本田雅一)
圧力というものに関して(やまもといちろう)
極めてシンプルでありながら奥が深いシステマ小説(西條剛央)
Adobe Max Japan 2018で「新アプリ」について聞いてみた(西田宗千佳)
部屋は「あなた」である――掃除をするか、旅に出るか(名越康文)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ