城繁幸
@joshigeyuki

期間限定公開! 新刊『「10年後失業」に備えるためにいま読んでおきたい話』

【第3話】見よ、あれがユニオンズの星だ!


「あの、やっぱり新人から一律で初任給っていうのは無理があるんじゃないでしょうか。ここはひとつ、他球団ばりの年俸制を約束して、引退後は面倒見るからということで総人件費を安く抑えるとかなんとか手を打っといたほうが......」

「そりゃダメだ。いいかい? ユニオンズの使命というのはだね、横並びの給料とか、 賃下げ無しの35歳モデル賃金とか(※3)、そういう旗印を掲げつつ、年俸制球団を打破することにあるのだよ。僕らが年俸制にしちゃ意味ないじゃない。君たちの顧客は我々連合であり、新自由主義者の脅威に怯える全国のサラリーマンなのだよ」

「ハァ......でも、大丈夫でしょうか? ドラフト上位は全員逃げられそうですが」

「大丈夫、金で転ぶような奴は、しょせんその程度ということだ。それに、来週の緊急トライアウトには、定員の5倍のエントリーがあったそうじゃないか。そういうやる気のある選手を戦力に仕立て上げるのが君のミッションだよ」

確かに、ドラフトの迷走とは裏腹に、緊急トライアウトのほうは結構な盛り上がりを見せている。言われてみれば、入団交渉するのもイヤだと言っている選手より、入れてくれと言ってきた選手のほうが頼もしい気もする。

翌週、横須賀ユニオンズ球場では、トライアウトが盛大に行われた。参加者は 50人以上。全員が書類選考をパスした実力者で、実業団選手、高校、大学選手で活躍した若手、そして他球団を自由契約となったばかりのプロ選手だ。

さすがに、現役のプロ選手は動きが違う。野球にそれほど詳しくない山田でも、何人かは顔を見知っている有名選手もいた。

「本当だ! ユニオンズに入りたいって選手がこんなにいるなんて! 平野さん、こりゃあより取りみどりですなあ」

「あはははは。だいたいな、私の経験でも、若いうちからアレコレ注文の多い奴というのはモノにならんと決まっとるんだよ。10年は泥のように働け(※4)と、どこぞの 偉い人も言っとったじゃないか」

 

※3 横並びの給料や 歳モデル賃金/東大もFランク大も同じ初任給からスタートし、 歳総合職ではだいたいこれくらいの基本給になりますよという賃金モデル。それ以上の生産性を発揮する人材から忌避される効果がある一方、それ以下の人材を街灯にたかる蛾のごとく呼び集める効果はある。人事が外国人に説明するのにもっとも苦労するムラ社会の掟。最近は上位校の優秀な学生にも敬遠されはじめている。

※ 10年は泥のように働け/西垣浩司元NEC社長、情報処理推進機構(IPA)理事長(当時)の2008年の発言。IT企業に就職を希望する学生向けイベントにおいて、学生を激励するつもりで言ったらしいが、Apple や Google といったイメージの対極にあるその言葉は多くの学生をドン引きさせた。

1 2 3 4 5
城繁幸
人事コンサルティング「Joe's Labo」代表取締役。1973年生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。2004年独立。人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各種メディアで発信中。代表作『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか-アウトサイダーの時代』『7割は課長にさえなれません 終身雇用の幻想』等。

その他の記事

ネットによる社会の分断は、社会の知恵である「いい塩梅」「いい湯加減」を駄目にする(やまもといちろう)
新MacBook Proをもうちょい使い込んでみた(小寺信良)
メディアの死、死とメディア(その3/全3回)(内田樹)
2本の足で立つ、ということ(やまもといちろう)
自民党総裁選目前! 次世代有力政治家は日本をどうしようと考えているのか(やまもといちろう)
『秋の理由』福間健二監督インタビュー(切通理作)
ショートショート「金曜夜、彼女のジョブ」(石田衣良)
MacBook Proをサクッと拡張する「QacQoc GN28G」(小寺信良)
楽天イーグルス戦略アドバイザーとしての初陣は無念の惜敗でした(やまもといちろう)
サイケデリック・ルネッサンス(高城剛)
日本の未来の鍵は「日韓トンネル」と「日露トンネル」(高城剛)
空間コンピューティングの可能性(高城剛)
怒りを動機にした分析は必ず失敗する(名越康文)
『犯る男』朝倉ことみさん、山内大輔監督インタビュー 「ピンク映画ってエロだけじゃない、こんなすごいんだ」(切通理作)
21世紀のスマートトラベラーは天候のヘッジまで考えなければいけない(高城剛)
城繁幸のメールマガジン
「『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回配信(第2第4金曜日配信予定)

ページのトップへ