の記事一覧
記事一覧:
1791件
「モノ」と「場所」に拡張していくインターネット
いまから10年近く前に出した自著に、「デジタルだけで完結する最後の十年」だと説きました。
この10年間でデジタル化できるものはデジタル化し、今後は完全にデジタル化できないがネットワークの延長線上にあるものが、ものすごく増えると思います。それが、IoTやインダストリー4.0、そしてドローンを含むロボティックス産業です。(2016.01.08) 続きを読む
他人と和解したければまず「身体を動かす」ことから始めよう
身体が疲労し、痛みを抱えているときは、心も暗くなってしまう。そのままでは、心がけを変えようとしても、絶対に変われません。まずは身体を良くしないといけない。(2016.01.07) 続きを読む
「スターウォーズ」最新作は台北のIMAXシアターで観るべし
あけましておめでとうございます。今週は皆で台北にスターウォーズを見に行くのはどうか、と急遽決まりまして台北までやってきました。台北までわざわざスターウォーズの新作を見に来た理由は、ここにアジア最大のIMAXシアターがあるからです。(2016.01.06) 続きを読む
ぼくがキガシラペンギンに出会った場所
今回の主役はこの子。ニュージーランドの固有種キガシラペンギンです。頭に金色(黄色)の帯があって、目はクリーム色。クチバシの赤も含めて、独特の色使いが魅力のペンギンです。以下は、ぼくが偶然、ペンギンパラダイスな場所を見つけたときの記録です。(2016.01.05) 続きを読む
これからの日本のビジネスを変える!? 「類人猿分類」は<立ち位置>の心理学
類人猿分類については、岡崎さん親子から相談を受け、世に出してからかれこれ5年ほどになるでしょうか。それがついに「跳ねた」という感じですね。でも僕は、このブレイクに喜びはあっても、驚きはないんです。あるのは「やっとわかってくれたか!」という気持ちだけ。ようやくお前ら、俺の言っていることに追いついてきてくれたか! という感慨だけがある(笑)。(2015.12.28) 続きを読む
最近笑顔の減った男性は要注意!? 「つられ笑い」は心身の健やかさの指標
誰かが笑っていると、つい自分も笑ってしまう「つられ笑い」。内容を理解せずに笑うのっていけないことなんでしょうか? いえいえ。むしろつられ笑いには、人間という生き物が太古の昔から培ってきた叡智が祕められているのです。(2015.12.27) 続きを読む
ウェブ放送&生放送「脱ニコニコ動画」元年
ウェブメディアだけでなくネット広告にどっぷりと漬かっている人たちは、2014年ごろから進んできた地殻変動が2015年にさらに進んできたことはご理解いただけるでしょう。(2015.12.26) 続きを読む
2015年買って良かった4つの製品
あまり「今年のはこうだった」という振り返りものをやるたちでもないのだが、せっかくなので、「今年買ったもので良かったもの」だけをご紹介することにしよう。冷静に考えると、けっこう共通項がある気がしてきたので、そのへんの文脈も含めて読んでいただければ、と思う。(2015.12.26) 続きを読む
古舘伊知郎降板『報道ステーション』の意味
先日来、噂になっていた古舘伊知郎さんの『報道ステーション』降板が決まったということで、左翼業界だけでなくマスコミ全体がざわざわしています。まずは、11年間古舘伊知郎さんはお疲れ様でした。(2015.12.25) 続きを読む
「スターウォーズ」を占星術でひもとく
「スター・ウォーズ」の作者であるジョージ・ルーカスが、あの神話学者でありユング派のジョーゼフ・キャンベルをメンターと仰ぐ人であったというのを知ったのは、ずっと後のことでした。そういえば、「スター・ウォーズ」の初期作品はユング心理学の教科書みたいなものとしてみることができますよね。(2015.12.24) 続きを読む
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
のメールマガジン
「」
「」
[料金(税込)]
無料
[発行周期]
[発行周期]

![]() |
![]() |
「投資」や「保険」としての移住(高城剛) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
街は誰のものなのか(高城剛) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
季節の変わり目を迎えて(高城剛) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
『売れるネット広告社』加藤公一レオさんから派手な面白ムーブが出る一部始終(やまもといちろう) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
田端信太郎氏の侮辱罪容疑書類送検から考える「株主論評」罵倒芸の今後(やまもといちろう) |
![]() |
![]() |
![]() |
甲信越の山々を歩いて縄文の時代を想う(2025年10月13日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
世界経済の動向を歴史的サイクルから考える(2025年10月6日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
J.K.ローリングとエマ・ワトソンの対立が示すトランスジェンダー論争の深刻さ(2025年10月2日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
田端信太郎氏の侮辱罪容疑書類送検から考える「株主論評」罵倒芸の今後(2025年9月30日) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
『売れるネット広告社』加藤公一レオさんから派手な面白ムーブが出る一部始終(2025年9月30日) |