の記事一覧

記事一覧: 1710件

週刊金融日記 第297号【世界最大のビットコイン市場であるビットフライヤーのBTC-FXを完全に理解する、法人税率大幅カットのトランプ大統領公約実現へ他】

よく日本は世界最大の仮想通貨大国だと言われる。いくつかの統計データで、世界のビットコイン取引高の約半分が対日本円であるからだ。一方で、他の統計を見ると、日本は大したことがなかったりする。(2017.12.19)  続きを読む

開発者会議で感じた「AWS」という企業の本質

11月26日から一週間、米ラスベガスに出張していた。Amazon Web Service(AWS)の開発者イベント「re:invent 2017」の取材のためだ。筆者はコーポレート系事業は専門ではないため、このイベントにはこれまで足を運んでいなかったのだが、ディープラーニングやAlexaとの関係もあり、今回取材機会を得て、初めて参加した。(2017.12.18)  続きを読む

国内IMAX上映に隠された映画会社や配給会社の不都合な真実

今週は、大阪にいます。いよいよスターウォーズ「最後のジェダイ」が日本でも公開となり、そのシリーズ最新作を観るため、わざわざ大阪のIMAXシアターまでやってきました。IMAXは、カナダの特殊映像規格を持つ会社で、60年代に設立された古い企業です。動画用フィルムでもっとも大きな面積を持つ70mmを、横送りにしてさらに大型映像にした超高解像度の映像フォーマットで、横幅のピクセルがおよそ16Kもあり、今後登場する8Kの4倍の情報量を持っている、現在、世界最大画素数の動画規格となります。(2017.12.18)  続きを読む

週刊金融日記 第296号【魑魅魍魎たちが跋扈する暗号通貨市場を生き抜く、多数のイベントが待ち構える12月のビットコイン他】

恋愛工学のフィールドワークの素晴らしいところは、まったくランダムな社会階層にアプローチできることだ。共通点は、若くて可愛い女性ということぐらいで、さまざまな職業、学歴、社会階層の人たちと接することになる。一方で、同性とのつきあいは、やはり同じ社会階層、そして、ビジネスをいっしょにしている人たちに限られがちだ。(2017.12.13)  続きを読む

Amazon Echoのスピーカー性能を試す

IT業界11月のビッグイベントといえば、「Amazon Echo祭り」だったのではないかと思う。11月8日の国内発表ののち、予約が開始されたが、なんと「招待制」だという。招待制というと聞こえはいいが、要するに予約した人の中から先着順でもなく、発送する順番はAmazonが決めるというわけだ。少ない弾数の争奪戦やいつまでも届かないという不満解消の手段かもしれないが、こうした高飛車な販売方法はかつてなかったのではないだろうか。当然選ばれた人、選ばれなかった人が出るわけで、筆者は後者である。結局実際のモノが届いたのは11月30日で、とっくにネットのレビュー祭りは完了。出遅れること甚だしいわけだが、スピーカーとしての音質評価はあまりされていないのではないかと思い、音楽再生機器という切り口で軽くレビューしてみたい。(2017.12.11)  続きを読む

ヘルスケアで注目したい腸のマネージメント

今週は、東京にいます。毎年恒例の冬季トレーニングが、はじまりました! 今年も最新西洋トレーニングと新規に開拓した代替ケアを組み合わせて、日夜トレーニングを続けています。目的は、この先一年間に世界中を高速で駆け回っても持つだけの体力と瞬発力を増強することで、ウェイト、ピラティス、ヨガ、ジョギングやファストウォーキングを組み合わせて、また、鍼灸や整体、ストレッチに、一般的には「怪しい」と言われる量子力学的アプローチのケア、さらに、各種メディカル検査も同時に行っています。(2017.12.11)  続きを読む

ソニー復活の秘密

このところのソニーの元気さはどうやら偶然ではなさそうだ。単なる業績の良し悪し、単発の製品の良さなどではなく、社内から新しいアイディアや製品が生まれる土壌がきちんと生まれてきている。新たなアイディアを社内から呼び起こす空気……環境を整えるには、まず業績を整え、誰もが納得するカタチで“遊ばせる”必要があるだろう。しかし、ソニーは上手くそれをやってのけた。大胆なリストラと合理化を行いながら、新しい製品が生まれてくる環境を作るというのは、言うほど簡単なことではない。(2017.12.08)  続きを読む

週刊金融日記 第295号【ビットコインで儲けたお金をベンチャー企業につっこもう、米国法人税率20%が実現すれば空前の好景気が到来する他】

さて、個人の税金は1月1日〜12月31日までが一区切りですので、いろいろな節税をしたい人は、もういまから動かないと間に合いません。暗号通貨に関しては、まずは、先日、国税庁から発表された資料を読みましょう。だいたい思ったとおりで、割としっかり書かれています。…(2017.12.05)  続きを読む

『驚く力』から『ソロタイム』へ–『驚く力 矛盾に満ちた世界を生き抜くための心の技法』文庫版あとがき

さる11月、5年以上前に出した『驚く力』の文庫版が出ました。 加筆修正、見出しの改稿、『ソロタイム ひとりぼっちこそが最強の生存戦略である』でもお世話になったイラストレーター、伊藤美樹さんのイラストもたくさん入れて、新装開店!! でのお届けとなりました。ここでは、文庫版のあとがきを、メルマガ読者のみなさまにお届けします。(2017.12.05)  続きを読む

日本でも「ダウンロード越え」が見えたストリーミング・ミュージックだが……?

11月27日、日本レコード協会(RIAJ)が公開した、017年第3四半期(7〜9月)の有料音楽配信売上実績は、なかなかに興味深い情報となった。ストリーミング・ミュージックの売上が約67億円で、ダウンロード販売の売上(約68億円)とほぼ同額に達したからだ。日本のストリーミング・ミュージックはまだ「マス」とはいえないのだが、それでも、順調に成長している。2月に発表された2016年の累計販売実績値では、ストリーミング・ミュージックは約200億円で、全体(528億8600万円)の4割だった。そこからさらに伸ばし、ついに、年末から来年にかけて、日本でもダウンロード販売を超えることが視野に入ってきた。(2017.12.04)  続きを読む

ページのトップへ