紀里谷和明
@kazuaki_kiriya

紀里谷和明のメールマガジン「PASSENGER」より

「見て見て!」ではいずれ通用しなくなる–クリエイターの理想としての「高倉健」

※紀里谷和明メールマガジン「PASSENGER」2014年12月12日 Vol.028より

 

――「最近、本を読まなくなった」と言う声をどの世代の方からも聞きますが。紀里谷さんは読んでいますか。

俺自身もなかなか読めなくなっています。今はやっぱりスマホがあるから1時間を読書にさくということが、なかなか難しい。あんまりよくないですよね。とにかく、情報が多いのが問題だと思う。

「モノを持たない」ようにするのと同じで、今はなるべく情報の排除をすすめていかないといけないなと思っているんです。たとえば、できることなら、Eメールとかはなくしていきたい。うちの会社は、すでに痕跡を残さないメールアプリとか使っていますけれども。

 

――本も映画も、作り手には厳しい時代なんでしょうか。

今は、みんなが誰かの時間を欲しがっているでしょう。子どもがお母さんの時間を欲しがるように。ありとあらゆる企業や人が、ユーザーの時間を欲しがっている。時間を割いてもらうには、注目してもらわないといけない。だから、炎上マーケティングなんかは子どもが「お母さん、こっち見てよ」って騒いだりいたずらをするのと原理は同じですよね。とにかく気をひくために目立つことをやる、という感じになっている。でも、それって本当に必要なの? と思うんですよね。

というのは、映画もそうなんです。「できるだけ多くの人に見てもらわなきゃいけない」というのが前提にある。それは、本当にその通りなんですけど、「とにかく注目されることに一番の価値があるんだ」というふうになってしまうと、何が本当に大事なのか、よくわからないじゃないですか。

「見て見て」って言われなくても見てもらえるようにすることのほうが本当は大事であって。

人も同じだと思うんですよ。やっぱり(高倉)健さんみたいな人が、一番いいような気がする(笑)。「見て見て」と言わなくても、みんなに見てもらえるような生き方(あり方)が、理想なんじゃないでしょうか。

 

 

紀里谷和明メールマガジン「PASSENGER

2014年12月12日 Vol.028<「わけがわからないけど面白い」は許されない?>ほか

目次36
===========
1.最近のキリヤ
2.映画監督デビューから10年、今振り返って思うこと
3.今週のおすすめ映画/特別編
4.「わけがわからないけど面白い」は許されない?
5.お蔵出しフォト
6.メディア掲載・作品など
===========
※購読開始から1か月無料! まずはお試しから。

※kindle、epub版同時配信対応!

 

紀里谷和明メルマガ「PASSENGER」のご購読はこちらから

 

紀里谷和明
映画監督・写真家紀里谷和明。生まれ育った熊本から15歳で単身渡米、全米屈指のアートスクールで建築・デザイン・音楽・絵画・写真などを学ぶ。世界中を旅しながら、PVやCMなど表現の場を広げ、2016年には初のハリウッド長編映画を公開予定。 紀里谷和明公式サイト:Kiriya.com/クリエーターSNSサイト:freeworld.tv

その他の記事

素晴らしい東京の五月を楽しみつつ気候変動を考える(高城剛)
新「MacBook」を使ってみたらーー「ペタペタ」キーボード礼賛論(西田宗千佳)
『犯る男』朝倉ことみさん、山内大輔監督インタビュー 「ピンク映画ってエロだけじゃない、こんなすごいんだ」(切通理作)
シーワールドがシャチの繁殖を停止。今の飼育群を「最後の世代」にすると決定(川端裕人)
人口減少社会だからこそこれからの不動産業界はアツい(岩崎夏海)
付き合ってるのに身体にも触れてこない彼氏(25歳)はいったい何を考えているのでしょう(石田衣良)
日大広報部が選んだ危機管理の方向性。“謝らない”という選択肢(本田雅一)
IT・家電業界の「次のルール」は何か(西田宗千佳)
フースラーメソード指導者、武田梵声の大阪講演2017開催決定!(武田梵声)
YouTubeを始めて分かったチャンネル運営の5つのポイント(岩崎夏海)
イノベーションが「IT」で起きる時代は終わった(高城剛)
「#metoo」が本来の問題からいつの間にかすべてのハラスメント問題に広がっていくまで(やまもといちろう)
iPad Pro発表はデジタルディバイス終焉の兆しか(高城剛)
レンズ企業ツァイス社の歴史を振り返る(高城剛)
人生を変えるゲームの話 第2回<一流の戦い方>(山中教子)
紀里谷和明のメールマガジン
「PASSENGER」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回(金曜日配信予定)

ページのトップへ