の記事一覧

記事一覧: 1660件

トレンドマイクロ社はどうなってしまったのか?

トレンドマイクロ社ネタを冒頭に持ってくるのは心が痛まないでもないのですが、あまりにも酷い状況になっているようで…。ちょっとセキュリティソフトとして許容されるレベルを超えているように見受けられ、正直関係各方面も心配しておったわけなのですが、ここにきて妙な釈明文や、ZDnetで提灯記事が出てしまうと真顔になるほかありません。(2018.10.31)  続きを読む

情報を伝えたいなら、その伝え方にこだわろう

中東の武装は勢力に拘束されていた安田純平さんが、カタール政府を経由した交渉の結果、人質から解放されたニュースが駆け巡りました。失われていた可能性もあった邦人の命が助かったのですから、喜ぶべきニュースとは言えるのでしょう。しかし、一方で批判的な視点も多いようです。(2018.10.29)  続きを読む

PTAがベルマーク回収を辞められないわけ

筆者はシングルファーザーになって以来、学校のPTA活動には積極的に参加してきたほうであろう。本部役員こそやってないが、広報委員長や成人教育委員会副委員長などを歴任し、花壇の植え替えや校内清掃などのボランティアにもほぼ参加している。そんな中でも、やってない活動がある。ベルマーク集計だ。(2018.10.29)  続きを読む

新陳代謝が良い街ならではの京都の魅力

今週は、京都にいます。一年以上に渡って続けている「NEXTRAVELER・京都」の取材がなかなか終わりませんので、行かねばならないインド行きの予定が伸びに伸びています。どうにか紅葉前にはリリースしたいと思いましたが、京都は散策すればするほど面白い場所が出てきますので、毎月のように取材しててもキリがないというのが正直なところです。(2018.10.29)  続きを読む

このイカが意外に便利、スマホ三脚「SQUIDDY」

ゴリラポッドという三脚をご存じだろうか。ミニ三脚の一種だが、三本の足が自在に曲がるようになっていて、どこにでも巻き付けてカメラを固定できるとして、もう10年ぐらい前から地道に人気のある商品である。こうした「フレキシブル三脚」とでも言うようなジャンルは、出始めこそ類似商品が出回ったものの、新しいコンセプトの製品はなかなか登場しなかった。それだけゴリラポッドは汎用性が高かったという事だろう。そんな中、「SQUIDDY(スクイディ)」は、まさに新コンセプトのフレキシブル三脚だと言える。(2018.10.22)  続きを読む

「本当かどうかわからない数字」に左右され責任を押し付けあう日本社会

今週は、東京にいます。イベントシーズンの秋には、多くの大型イベントが開催されており、今週は、日本最大の家電ショー「CETEC」に訪れました。しかし、驚くほどにプレゼンテーションがショボい。日本の企業は、数字に完全に囚われすぎてしまって、購買者の心を掴めていません。(2018.10.22)  続きを読む

ライドシェアの本質をアメリカで見た

読者のみなさんもご存じの通り、西田はこの9月、ほとんどの時間をアメリカで過ごした。自動車の免許もないので、移動はもっぱらUberやLyftなどの「ライドシェア」に頼るのが通常だ。ただ、今回はちょっと違っていた。(2018.10.15)  続きを読む

新しい健康食トレンド「レクチンフリー」を日本ならではの形で試みる

今週は、中部地方を大移動してます。名古屋ー岐阜ー美濃太田ー関ー金沢ー福井ー岐阜、そして再び名古屋経由で京都に行き、再び名古屋まで戻ってきました。以前は、日本の秋といえば美食の季節で、地方の名産物を楽しみにしていましたが、近年はすっかり健康食に目覚めたことから、毎年この時期は日本ならではの健康食を追求するシーズンで、今年は「日本式レクチンフリー」を試みています。(2018.10.15)  続きを読む

グーグルさん、あなたのお客さんは誰ですか?

個人情報漏洩の可能性を示すバグを理由に、アルファベットは傘下のグーグルが運営するソーシャルネットワークサービス「Google+(グーグルプラス)」を終了すると発表しました。グーグルプラス関連サービス・アプリケーションの開発者が、50万人ぶんのグーグルプラス会員情報にアクセスできる状態にあったことが、閉鎖の理由だとしています。すでにこのバグは塞いでいるのですが、なぜかグーグルはこの事実を公表しませんでした。確かに実害はありません。グーグルによると開発者がこのセキュリティーホールを利用した形跡はないそうで、よって被害者はゼロ。現在のコンシューマー向けグーグルプラスの存在感の低さを考えれば、閉鎖によってグーグルが失うインセンティブもほとんど無視できるレベルでしょう。しかし、問題の本質はそこではありません。(2018.10.12)  続きを読む

世界中の未来都市を訪れて気付いた良い街づくりの必要条件

今週は、名古屋にいます。この数ヶ月、世界中の未来都市を回ってきまして、いよいよ日本を代表する未来都市、名古屋の「ささしまライブ24」新開発地域が、一体どのように進んでいるのか、楽しみにやってきました。(2018.10.08)  続きを読む

ページのトップへ