の記事一覧
記事一覧:
1710件
改めて考える「ヘッドホンの音漏れ」問題
今回は、「結果的には当たり前」の話を、改めて考えてみたいと思う。9月にAirPodsが発表されて以降、質問をされることが多かった。「音漏れ、大丈夫ですか?」これは、筆者の中で「落ちませんか?」に続く「あるある」質問になってきた。そのことは想定できたので、先行レビューを書いた際にもチェックし、記事にしている。結果から言えば、ボリュームを最大にするとかなり漏れてくるが、電車内の場合、7〜8割までなら気にならないだろう、というものだった。しかしそれでも、「AirPodsがEarPodsをベースにしているなら、音漏れが気になる」という声に変わりはなかった。(2016.10.29) 続きを読む
アマゾンマナティを追いかけて〜赤ちゃんマナティに授乳する
ペルー領アマゾンのイキトスにある保護施設CREAでは、ぼくが訪ねた2016年4月の時点で、哺乳が必要な「乳児」のマナティが、5頭いた。保護されるアマゾンマナティは基本的には小さな子なので、最初はミルクをあげる必要があるケースの方が多いそうだ。以前取材したブラジルのINPAでは、粉ミルクにカノーラオイルやオーツ麦やトウモロコシの粉、各種ミネラルを加えた濃厚ミルクを与えていたけれど、ここではどうか。(2016.10.28) 続きを読む
ボブ・ディランとぼく
ボブ・ディランの歌を初めて耳にしたのはたしか1964年の春だったと思います。
横浜のセント・ジョセフ・カレッジに通っていたぼくは放課後、遊び仲間たちと元町のシェルブルーというレストランでハンバーガーを食べながら何かの話で盛り上がっていました。(2016.10.27) 続きを読む
IoTが進めばあらゆるモノにSIMの搭載される時代がやってくる
今週は、福岡にいます。さて、初の携帯電話会社主導によるドローンを使った周辺離島への小型貨物運搬実験を開始されました。いよいよドローンにもSIMチップが搭載される時代になります。もともとドローンは、スマートフォンのパーツを流用していますので、SIMを搭載するのも時間の問題とみられていました。SIMをドローンに搭載することにより、wifi網より遥かに広域かつ安定的なネットワークが使用できますので、ドローンの活動範囲は突然広くなることが予想されます。(2016.10.24) 続きを読む
Spotifyでジョギングするとめっちゃ捗る件
音楽ストリーミングサービス最後の巨人、Spotifyが9月29日より日本でサービスが開始された。ここ2週間ぐらい便利に使っている。レビューも多く上がっているが、ほかにあまり見かけない用途のレビューをしてみたい。実はSpotifyは、昨年の5月にSpotify Runningという機能を搭載した。ランニング向けのプレイリストを提供する機能だ。ランニング用のプレイリストを提供する音楽サービスも多いが、どうも選曲がピンと来なかったのだ。そんなこともあり、あまり期待していなかったのだが、SpotifyのRunning機能を試してみたのだが、けっこう良かった。(2016.10.22) 続きを読む
動物園の新たな役割は「コミュニティ作り」かもしれない
今年の三月と五月に、関東地方の動物園に勤務する若手の勉強会「関東若手動物園研究会」の講師を連続して二回務めた。去年(2015年)、問題になった、日本のイルカ飼育について主に話したのだけれど、フリートークの中でこんな質問を受けた。(2016.10.20) 続きを読む
東京オリンピックに縁のある体育の日に気候変動のことを考える
今週は、東京にいます。毎年10月10日前後の体育の日(10月第二月曜)は、晴れが多いので「体育の日」に定められたと言われていますが、実は俗説に過ぎません。実際は、1964年の東京オリンピックの開催日が10月10日でしたので、それゆえのちに「体育の日」となったわけですが、この「夏季」オリンピックなのに10月10日開催になった背景には、当時の日本オリンピック委員会(JOC)が暑い夏日を避けるのと同時に、「日本の戦後の復興を世界に見せるために、絶対に晴れる日を開会式に選びたい」との強い意向から、気象庁が分析した結果、この日が選ばれました。(2016.10.17) 続きを読む
PlayStation VRを買ったら買うべきコンテンツ10選
本メルマガが配信される前日は10月13日。すなわちPlayStation VR(PSVR)の発売日だった。検討してはいたものの、貸し出し機材を使ったレビューを急遽やることになったため、発売日前の数日はかなりバタバタな日々を過ごした。ハードウエアの出来としては、正直満点に近い。一般家庭向けの「本格的VR機器」としては、現在もっともおすすめできる製品だ。まあ、最大の問題は「売れすぎて買えない」ことだが。ここでは、PSVRで体験すべきコンテンツを10個選び、ショートコメントとともにご紹介したい。そのうち、PCにも同じソフトがあるものはその旨記載しているので、PC派の人も参考にしていただだければ、と思う。ちなみに、「いわゆるコンシューマゲームらしいもの」は積極的に外しているので、そのつもりで。(2016.10.15) 続きを読む
「意識高い系」が「ホンモノ」に脱皮するために必要なこと
ここ数年、一般でも使われるようになった「意識高い系」という言葉。スキーム、エビデンスなどのビジネス英語を使いたがったり、セミナーへ参加して成長を実感したことをSNSにアップする人たちのことを指しますが、実態が伴わないことが少なくないため所謂「イタイ人」として揶揄されることが最近では多いように見受けられます。しかしなかには本当に意識が高く仕事で実績を上げたりスキルアップする人たちもいます。身になる人とポーズだけの人にはどのような違いがあると思われるでしょうか。(2016.10.14) 続きを読む
地域マネージメントのセンスに左右される観光地の将来
今週は、小樽にいます。ちょうど中国の大型連休「国慶節」の時期だったこともありまして、小樽は、どこに行っても海外からの観光客ばかり。それは、中国人だけに限りません。いまや「国慶節」は、中華系企業の多い東南アジアを含むアジア一帯の大型連休ですので、マレーシアやインドネシアをはじめとする、イスラム系のゲストも多く見かけました。(2016.10.10) 続きを読む
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171
のメールマガジン
「」
「」
[料金(税込)]
無料
[発行周期]
[発行周期]
『最悪の結果』を前提に、物事を組み立てるべき解散総選挙終盤戦(やまもといちろう) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(高城剛) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(やまもといちろう) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(やまもといちろう) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(高城剛) | ||
「外組」と「内組」に二極化する時代(2024年11月11日) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(2024年11月4日) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(2024年10月31日) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(2024年10月30日) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(2024年10月28日) |