の記事一覧
記事一覧:
1710件
テクノロジーの成熟がもたらす「あたらしいバランス」
今週は、仙台、東京、イスタンブール、テルアビブと移動してます。今年は例年に増して移動が多く、一般的な商用フライト以外にも、チャーター機やチャーターボートなどを駆使して、予定に合うように目的地に向かっています。お目にかかる方の予定はともかく、屋外ロケには季節や時刻も大変重要で、真夏と真冬の日差しや光が違うだけでなく、真昼間と夕焼けでは、同じ場所でも別の風景を描くものです。これを狙って、移動スケジュールを考えねばなりません。(2019.04.01) 続きを読む
「ストレスを溜め込まない」って、意味あります?
良く生き方本や自己啓発などで、ストレス解消法のような内容が多数出てくるわけですけど、みんなそんなに日々をストレスいっぱいで生きているのか不思議な気分になります。もちろん、身体的に、あるいは精神的に不具合もありつつ何かモヤモヤし続けているとか、お前早く病院に行けという事案であれば仕方がないのかもしれませんが、外と内とのミスマッチで起きるストレスは、どうやったって絶対感じるものだと思うんですよ。(2019.03.31) 続きを読む
Googleの退職エントリーラッシュに見る、多国籍企業のフリーライド感
このところ、Googleなど海外の多国籍企業の人たちが辞めるにあたり、その労働環境が如何によかったか、また、働き手として恵まれた報酬を得ていたのかを披露するエントリーが立て続けに出て、またそれを日本企業と見比べるという連鎖が起きていて興味深いです。非常に優れた人がより働きやすい環境を求めてGoogleなどの事業者の門を叩くのは自然なことで、そこを退職するにあたり本人が本当にそう感じたことをきちんとブログなどにまとめて対外的に発信することは貴重で、読んでいて「なるほど、きちんと技術者を遇するというのはこういうことなのだな」と思います。(2019.03.31) 続きを読む
物流にロボットアームを持ち込む不可解、オーバーテクノロジーへの警鐘
タイトルは偉そうなものをつけたのですが、例のボストンダイナミクスが発表したというロボットアーム付き台車のデモンストレーション動画がTechCrunchに上がっていたので見物してみました。悪い意味で、びっくりしたのですが。動画を観てすぐにわかると思いますが、これは使い物にならないぐらいの効率しか実現できないのだろうなあという部分で、まず物流のような大規模な荷捌きにはもともと不向きなのは仕方がない部分です。ベルトコンベアと非接触タグ/QRコードのコンビの荷捌き効率は圧倒的ですからね。(2019.03.29) 続きを読む
今年もウルトラデトックス・シーズンがはじまりました
今週も、金沢にいます。とは言っても、ずっと金沢に滞在していたわけではなく、この一週間で金沢→京都→福岡→東京と回って、再び金沢までやってきました。今年は例年に増して移動が多く、この先一週間だけ見ても、日曜朝に東京に戻って講演会を行い、月曜夜からバンコクに行き、水曜朝に戻ってそのまま仙台へ。そして、金曜からイスラエルに向かわねばなりません。(2019.03.25) 続きを読む
クラウドにデータを委ねるということ
米国発祥のSNSサービスの草分け「MySpace」が、サーバーのデータ移行に失敗し、2003年のサービス開始から2015年までにアップロードされた楽曲データが“すべて”失われたと発表したそうです。失われたのは写真、ビデオ、オーディオなど、アップロードされたすべてのファイル。MySpaceには著名なプロのアーティストも登録し、創作活動の中で作品やアイディアを披露していましたが、それらすべてが失われたとのこと。(2019.03.22) 続きを読む
「電気グルーヴ配信停止」に見るデジタル配信と消費者保護
みなさんもご存じだと思うが、ピエール瀧氏が麻薬取締法違反で逮捕された。筆者は電気グルーヴのメジャーデビュー(1989年)以来のファンなので、落胆もしている。瀧はアレな人(アーティストとしては褒め言葉)だが、薬物的な意味で「アレ」だとは思ってもいなかった。彼が罪を償わなければならず、現在手がけている仕事に変更や制約が課せられるのは当然のことだ。場合によっては、関係者から瀧氏への損害賠償も必要だろう。一方で、過去の作品まですべて封印する必要があるのか、という点については、はっきりと反対の立場を採る。(2019.03.18) 続きを読む
最新テクノロジーで身体制御するバイオ・ハッキングの可能性
今週は、金沢にいます。今年、独自視点の医療本・健康本を出そうと考えておりまして、その協力を仰ぎに、金沢のクリニックにお邪魔しています。今回のテーマのひとつが、血糖値。つい最近まで、血糖値を突然上げないために野菜から食するのが正しいと言われてきましたが、どうやら、その説はすでに古く、いきなり肉や魚から食するほうが、血糖値をコントロールする上では正しい、といまは言われるようになってきました。本当でしょうか?(2019.03.18) 続きを読む
川端裕人×松本朱実さん 「動物園教育」をめぐる対談 第1回
「動物園教育で子どもたちがアクティブに! 〜主体的な学びを支援する楽しい観察プログラム〜」という本が話題になっています。動物園は教育の場という認識は、多くの関係者が共有している「コンセンサス」だと思いますが、じゃあ、そこでなにをするの? なにができるの? というのが長年、暗中模索の状態だったのではないでしょうか。(2019.03.14) 続きを読む
3月移動に地獄を見た話
4月から故郷宮崎で仕事をするためには、当然ながら3月中に引っ越しをしなければならない。新居はまたあとで決めるとして、3月は移動が集中する時期だ。まずは僕と娘1人だけの移動なので、単身パックに毛が生えたようなもので引っ越しできるんじゃないかということで、見積もりをとってみた。(2019.03.11) 続きを読む
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171
のメールマガジン
「」
「」
[料金(税込)]
無料
[発行周期]
[発行周期]
『最悪の結果』を前提に、物事を組み立てるべき解散総選挙終盤戦(やまもといちろう) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(高城剛) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(やまもといちろう) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(やまもといちろう) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(高城剛) | ||
「外組」と「内組」に二極化する時代(2024年11月11日) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(2024年11月4日) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(2024年10月31日) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(2024年10月30日) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(2024年10月28日) |