の記事一覧

記事一覧: 1665件

ルンバを必要としない我が家でダイソンを導入した話

おそらくお掃除ロボットを導入するというプロセスにおいては、誰もが掃除をめんどくさがっているという前提が共有されている必要がある。みんな掃除なんか嫌いですよねと。しかし中には掃除することが嫌いじゃないというタイプの人がいて、そういう人にとっては自動で掃除してくれるロボットは、楽しみを奪う存在である。(2015.02.21)  続きを読む

自分らしくない自分を、引き受けよう

僕は「本当の自分」という言葉は好きじゃない。本当の自分なんて、どこにもいないと思う。少なくとも僕は空っぽです。今こうやって話している僕も僕だし、ツイッターでポエムをつぶやいている僕も僕。本当の自分なんてものは、つきつめて考えてもしょうがなくて、ただこういう顔もあれば、こういう顔もあるってだけのこと。ダメなときの顔も調子にのっているときの顔も、全部が全部自分っていうことを自分で受け入れてあげようよ。(2015.02.20)  続きを読む

メタ視点の鍛え方

「全てを兼ね備えた圧倒的な勝利」を導くためには、メタ視点が不可欠である。では、メタ視点を鍛えるためにはどうすればいいのだろうか。メタ視点を使った自分探しの方法を考える。(2015.02.18)  続きを読む

人生に一発逆転はない–心の洗濯のススメ

誰もが心のどこかで、一発逆転を望んでいます。もちろん、仕事であれ、恋愛であれ、現実には本当の意味での「一発逆転」など起こりません。毎日こつこつと、ひたむきに続けていたことがある日、ある瞬間に形になる。それがはたから見ると「一発逆転」に見えるだけなのです。(2015.02.17)  続きを読む

「編集者悪者論」への違和感の正体

編集者と彼らが属する出版社を悪者にする声もある。が、その辺にはずっと違和感がある。本メルマガでも、敏腕編集者が間に入って作業してくれているから、こういう風に皆さんのお手元に届いているわけだ。仕事の内容を知れば、「編集者悪者論」への違和感の正体を、みなさんも理解してくれると思う。(2015.02.16)  続きを読む

最下位転落の楽天イーグルスを三年ぐらいかけてどうにかしたいという話に

2015年から、東北楽天ゴールデンイーグルスの編成・育成データ担当となりました。(2015.02.14)  続きを読む

「戦後にケリをつける」ための『東京2020 オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト』

いよいよ発売となる新刊「PLANETS vol.9 東京2020 オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト」(以下、P9)。本日のほぼ惑は「P9」発売を前に、編集長・宇野常寛がこれまでの「PLANETS」の歩みを振り返りつつ、完成した「PLANETS vol.9」のコンセプト・制作秘話を語ります!(2015.02.12)  続きを読む

クリエイターとして成功したければ本を捨てろ

本や画集が部屋にあると、そこに執着が生まれます。執着している本が部屋にあると、それで安心感が得られるのですね。安心感を得られると、そこで大切な回路が閉じます。回路というのは、安心感の反対、危機感が高まったときに開くからです。(2015.02.11)  続きを読む

「実現可能な対案」としての『東京2020 オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト』

いよいよ発売となる新刊「PLANETS vol.9 東京2020 オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト」(以下、P9)。「P9」発売を前に、編集長・宇野常寛がこれまでの「PLANETS」の歩みを振り返りつつ、完成した「PLANETS vol.9」のコンセプト・制作秘話を語ります!(2015.02.09)  続きを読む

「逃げる」というのは「努力しない」ということじゃないよ

僕がよく言っている「ありのままでいる」がどういうことかというと、「ダメな部分も自分であるということを自分で認識する」ということです。それは努力しないこととは全然違う。人生にはアクセルを踏まなきゃいけないタイミングが確かに存在する。でも、アクセル踏みっぱなしだとエンスト起こしちゃうし、たまにはだらけたいときもある。誰しもそういうダメな部分はある。大切なのは、そのダメな部分を自分自身で愛せるかどうか。ありのままでいるってことは、そういうことなんです。(2015.02.06)  続きを読む

ページのトップへ