高城剛の記事一覧

1964年葛飾柴又生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。 著書に『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、『オーガニック革命』(集英社)、『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)などがある。 自身も数多くのメディアに登場し、NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。 総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。 2008年より、拠点を欧州へ移し活動。 現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。 最新刊は『時代を生きる力』(マガジンハウス)を発売。
記事一覧: 452件

インターネットにない世界がある八重山諸島の夏

今週は、石垣島にいます。この時期は、梅雨明け台風前の年間を通じてもっとも気候が良い時期で、また、日照時間が長いこともあって八重山諸島各所を撮影をするのに最適なシーズンです。昨年も同時期に訪れて、「撮影三昧」の日々を送りました。とは言え、まだまだ古い習わしで社会が形成されているため、島によっては、豊年祭や豊年祭の準備などで、立ち入れない場所が多々あります。(2020.07.06)  続きを読む

名称だけのオーガニック食材があふれる不思議

今週は、那覇にいます。久しぶりに都会に出てきたので、オーガニックスーパーや健康食材を扱う店に立ち寄ってみることにしましたが、あまりに製品の品質の悪さが目につきました。これは、沖縄に限らないかもしれませんし、いままで僕が日本のオーガニックスーパーや健康的と言われる食品を扱うショップを、じっくり見てこなかったからなのかもしれませんが、例えば、バターコーヒーでおなじみ日本のMCTオイルの成分を見て、ちょっと驚きました。(2020.06.29)  続きを読む

太古から変わらぬ人間の身体と変わりゆく環境の間を考える

今週は、沖縄県慶良間諸島にいます。那覇から1時間ほど船に乗ると、そこは別世界。もう二十年以上に渡って、僕が毎年通い続ける慶良間諸島があります。東シナ海に点在する大小20余りの島からなる美しい島嶼群は、すでに二十年前には世界中のシリアル・トラベラーの間では有名な地で、「世界ベストビーチトップ10」にもランクインしていたほどでしたが、沖縄の人は、そのことをまったく知らず、長らく「辺境の地」として扱われていました。(2020.06.22)  続きを読む

本当に自分が進みたい未来へ通じる道はどこにあるのか

今週も、沖縄本島北谷にいます。例年この時期は、北半球で移動を続け、どなたかにお会いにしに出かけるわけですが、今年は僕が珍しく同じ場所に長く滞在していることもありまして、また、自粛解除になったこともあって、遠方からわざわざ訪ねてくる友人知人が絶えません。そんな中、久しぶりにお目にかかった知人から、一冊の本をいただきました。電子版もない、四半世紀近く前の古い本で、「ぜひ、いま読んでください」と、一冊の本を手渡されたのです。その本には、「ポストコロナ」ならぬ「ポスト日本人」を目指すことが書かれていました。(2020.06.15)  続きを読む

中央集権的システムがもたらす「あたらしい廃墟」

今週は、沖縄本島北部にいます。もう1ヶ月以上、沖縄では新規感染者も出ていないこともありまして、行動範囲を徐々に広げはじめました。ここ数年、オリンピックイヤーと観光バブルの後押しもあって、ホテルラッシュと新店オープンに沸いていましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、あれほど盛り上がりをみせていた本島北部振興にブレーキがかかってしまったのは、否めません。現在、休業中のホテルも多く、グランドオープンができないまま「あたらしい廃墟」のようになっている場所も、目につきます。(2020.06.08)  続きを読む

20世紀の日米関係がいまも残る基地の街

今週も、沖縄本島北谷町にいます。6月14日まで乗り入れ禁止だった沖縄在日米軍基地内に入れるタクシーも一部前倒しで解禁になり、周辺に遊びに出かける「Yナンバー」(つまり、米軍関係者)を数多く見るようになりました。少し前まで、事実上の「コンディショングリーン」(5段階に区分された警戒レベルの下から2番目デフコン4の通称)同然で、軍関係者の基地外への外出や繁華街への立ち入りなどが禁止されていた反動だと思われますが、まだ、全面解禁された様子ではありません。(2020.06.01)  続きを読む

自分にあった食材を探し求める旅

今週も、沖縄本島北谷町にいます。沖縄本島は、本格的に梅雨入りした様相で、重い空の日々が増えてきて、外を走ることも儘なりません。そこで、この機に本当に自分にあった食事を見直そうと考えまして、現在、体内にグルコースモニターを埋め込み、食事ごとの血糖値変動と体感を記録しています。(2020.05.25)  続きを読む

南国の夜空を見上げながら読むアーサー・C・クラーク

今週も、沖縄本島北谷町にいます。沖縄は、新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」解除によって、街に活気が戻りつつありますが、早くも梅雨に入り、1日の天気が目まぐるしくかわる日々が続きます。そんな機(気)なこともありまして、最近は、1日一冊古いSF(ウィリアム・ギブソン登場前までのSF)を読むのが日課になりました。(2020.05.18)  続きを読む

この時代に求められるのは免疫力を高め、頼らない「覚悟」を持つ事

今週も、沖縄本島北谷町にいます。いま確実に行った方がいいのは徹底した健康管理、なかでも免疫力アップのための基礎体力づくり、つまりトレーニングなのは間違いありません。毎年、冬季に集中して行っているトレーニングですが、今年は、新型コロナウイルスの影響もあって、例年とは違うスケジュールで取り組んでいます。(2020.05.11)  続きを読む

新型コロナウイルスが浮き上がらせる様々な物事の本質

今週は、沖縄本島北谷(ちゃたん)にいます。ゴールデンウィークということもあって、那覇から30分ほど北上し、海沿いの新興開発地のホテルに移りました。この街は、ハロウィーン仮装のクオリティが高いことでも有名ですが、実は、いまも北谷町総面積の52.3%が米軍施設で、パーティ慣れしたアメリカ人が盛り上げに一役買っています。(2020.05.04)  続きを読む
高城剛のメールマガジン
「高城未来研究所「Future Report」」

[料金(税込)] 880円(税込)/ 月
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)

ページのトップへ