高城剛の記事一覧
1964年葛飾柴又生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。 著書に『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、『オーガニック革命』(集英社)、『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)などがある。 自身も数多くのメディアに登場し、NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。 総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。 2008年より、拠点を欧州へ移し活動。 現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。 最新刊は『時代を生きる力』(マガジンハウス)を発売。記事一覧:
452件
世界でもっとも自然災害リスクが高いのに世界でもっとも幸せな国の一つと言われるバヌアツの魅力
今週は、バヌアツにいます。日本同様に地震大国ということもあって、この国は「世界でもっとも自然災害リスクが高い国」と様々な調査会社が発表する一方、同じような調査では「世界でもっとも幸せな国」でも常にトップ5にランクする不思議な国でもあります。(2016.05.30) 続きを読む
豚だらけの南の島、ババウ島に隠された奥深くも驚くべき秘密
今週は、トンガのババウ島にいます。それなりの町があり、インターネットも快適なのですが、はじめて来て驚いたことは、この島はそこらじゅう豚だらけな事です! 豚と申しましても、野生の豚ではなく、誰かが買っている豚でして、その豚がペットの犬同様、島じゅうに放し飼いされています。ただし、ペットの犬と違うことが、たったひとつだけあるのです。(2016.05.30) 続きを読む
「夢の国」に背徳が登場する日はやってくるのか
今週は、千葉県浦安市舞浜にいます。ここ数日、仕事の関係で浦安のディズニーランドにあるホテルに宿泊しています。ロビーから部屋までキャラクター尽くしで(汗)、朝食をとろうと階下に向かえば、ミッキーと一緒に食べるかどうか尋ねられ、丁重にお断りして通常ラウンジで食事を食べても、周囲は仮装?客ばかりで、コンピュータを抱えて一人でいるゲストは僕だけです。(2016.04.28) 続きを読む
スマホから充電、という新発想〜巨大バッテリー搭載のK10000
今週は東京にいます。少し遅くなりましたが、今年も花見に行こうと考えまして、友人たちと定宿のそばの新宿御苑に出向くと、噂どおりに海外からのゲストでいっぱいでした。その海外ゲストの人たちは、圧倒的に中国人かと思いましたが、実は台湾人ばかり。(2016.04.19) 続きを読む
東アジアのバブル崩壊と「iPhoneSE」
今週は、香港にいます。この夏に出版予定の「Life Packing 2」のために、現在、あたらしい海外旅行のスタイルを模索しておりまして、ついに今回、「手ぶら」で香港にやってきました。(2016.04.06) 続きを読む
そう遠くない未来、僕らは“AI”を通してコミュニケーションするようになるだろう
さて、今週amazonから、とても面白い「オススメ商品」のメールが僕に届きました。それは、今月25日に発売される「空飛ぶロボットは黒猫の夢を見るか? 」という新刊で、著者の名は高城剛。ええ、僕のことだと思われますが、この本、まだ執筆中なんです(汗)。(2016.03.04) 続きを読む
21世紀に繁栄するのは「空港運営」が上手な国
かつて、都市設計は鉄道の駅を中心に作られ、それは東京も例外ではありません。しかし、21世紀の大移動時代になると、空港と街が離れていることは致命的で、その点、成田や関空の運営は今後さらに厳しくなることが予測されます。(2016.03.03) 続きを読む
私的な欲望で天災が大災害へつながることを実感するカリブの小さな島
今週はマルチニークにいます。この国の最大の観光名所は、決して明るく輝く場所ではありません。周囲のカリブの島々が美しい海やビーチを売りにしているのに対し、マルチニークの最大の観光地は「死の街」なのです。(2016.01.30) 続きを読む
怪しい南の島が目指す「金融立国」から「観光立国」への道
今週は、英国領ヴァージン諸島のゴルダ島にいます。世界には「怪しい南の島」とそうでない島がありまして、その怪しい理由は、複雑な国境を持つ地域だったり、金融サービスが主産業な島なのですが、BVIと略称で呼ばれる英国領ヴァージン諸島は、その「怪しい南の島」に含まれています。(2016.01.23) 続きを読む
「モノ」と「場所」に拡張していくインターネット
いまから10年近く前に出した自著に、「デジタルだけで完結する最後の十年」だと説きました。
この10年間でデジタル化できるものはデジタル化し、今後は完全にデジタル化できないがネットワークの延長線上にあるものが、ものすごく増えると思います。それが、IoTやインダストリー4.0、そしてドローンを含むロボティックス産業です。(2016.01.08) 続きを読む
高城剛のメールマガジン
「高城未来研究所「Future Report」」
「高城未来研究所「Future Report」」
[料金(税込)]
880円(税込)/
月
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)
[発行周期] 月4回配信(第1~4金曜日配信予定。12月,1月は3回になる可能性あり)
日本人は思ったより働かない?(高城剛) | ||
『最悪の結果』を前提に、物事を組み立てるべき解散総選挙終盤戦(やまもといちろう) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(高城剛) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(やまもといちろう) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(やまもといちろう) | ||
「外組」と「内組」に二極化する時代(2024年11月11日) | ||
オーバーツーリズムでニセコ化する草津(2024年11月4日) | ||
国民民主党「部分連合」で迎える石破茂政権で思い切れなかったところ(2024年10月31日) | ||
弊所JILIS『コロキウム』開設のお知らせとお誘い(2024年10月30日) | ||
健康寿命を大きく左右する決断(2024年10月28日) |